こんにちは。
世間はワールドカップの話題で占められてますが。
生活保護世帯への地デジチューナーの無償配布、申請締め切り延長 アンテナも無償改修、NHK受信料も全額免除
総務省は28日、生活保護受給世帯などに地上デジタル放送用簡易チューナーを無償配布する支援事業の申請締め切りを、
当初の7月2日までから12月末までに延期する方針を決めた。今年度124万世帯へ配布を計画していたが、
5月末時点の申請が19万世帯にとどまっているため。
支援対象はNHK受信料全額免除で、▽生活保護などの公的扶助を受けている▽障害者と同居し、
世帯全員が市町村民税非課税▽社会福祉施設に入居している--のいずれかの世帯。チューナーの配布のほか、
必要な場合はアンテナも無償改修する。申請が少数にとどまるのは、総務省が該当世帯の居住先を把握できず、
市町村や障害者団体などを通して間接的に呼びかけるほかなく、周知が進まないため。
総務省は昨年度も募集期間を当初の昨年末から今年2月まで2カ月間延長している。
問い合わせは、総務省地デジチューナー支援実施センター(0570・033840)。【望月麻紀】
6月29日2時31分配信 毎日新聞 <地上デジタル放送>チューナー無償配布 申請締め切り延長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100629-00000008-mai-bus_all
在日政策ですね。
日本人は生活保護の申請をしても受け付けてもらえないのに、中国から来て2日で生活保護申請をし、あっさり受理される。おかしいですよね?一体どこの国なんでしょうか。
元々在日はNHKの受信料は全額免除です。貰えるお金も日本人に比べれば随分優遇されています。
こんな連中に年間2兆円以上の金額が使われている訳です。そりゃ仕事もせずに暮らせる訳ですね。
で、公共放送(大爆笑)のNHK様は生活保護者のために受信料を払えという。払わんよ!!!
というか在日は地デジテレビぐらい持ってるだろ?働かなくても政府がお金くれるんだから。
まあ生活保護世帯よりも年金生活者世帯の方に回す方がよほど票は取れそうな気がしますがねぇ…
フットボール原口も何考えてるのやら…
それではまた。