こんばんは。


電撃オンライン からの転載です。



『ACE6』アイマス機を手もとに! ハセガワが春香ラプターなど多数の機体を発表


ハセガワから、バンダイナムコゲームスの『アイドルマスター』シリーズに関連したプラモデルが
多数発売される。

シリーズ第1弾は『1/72 三菱F-2A アイドルマスター 双海 亜美』で、9月中旬に発売される。
『アイドルマスター』とXbox 360用ソフト『エースコンバット6 解放への戦火』のコラボで
生まれたカラーリングの機体を再現しており、価格は2,730円(税込)。

また、亜美仕様F-2Aの1/48スケール(3,990円)が11月に発売されることも新たに決定。
そして『1/48 F-15E ストライクイーグル アイドルマスター 如月千早』と『1/48 F-14D トムキャット
アイドルマスター 三浦あずさ』(各6,090円)も12月に発売される。

さらに、F-22A ラプターに春香をデザインした1/48スケールの機体も、12月に発売予定だ。
こちらは完全新金型で製作され、限定生産になるとのこと。予価は7,140 円(税込)となっている。
なお、米空軍仕様によるデザインのF-22A ラプターも、来春に発売が予定されている。



詠うように…囁くように…  詠うように…囁くように…


F-16も出して欲しいですね。


詠うように…囁くように…  詠うように…囁くように…


まあ順当な選択でしょう。あずささんは何かの韻を踏んでるんでしょうか(泣)


詠うように…囁くように…

閣下の機体は当然下面は黒いですよね(はぁと)




48分の1ということは…大体全長40センチ前後ですね。


作っても置けねー


ハセガワはマクロスに続いて…まあ今航空機モデルはハセガワが一番ですからねぇ。


しかしまたこんな高い物買う人もいるんでしょうねぇ…


どうせなら全機揃えてDLCモデルを作ってしまえばいいのではいいんじゃないでしょうか。


航空機は32分の1が作り応えがあっていいんですけどね。


それではまた。