こんばんは。
アサシンさんのキルゾーン2攻略が上がりましたので後追い記事をやります。
キルゾーン2 ステージ4 サラムン地区 連動企画 Vol. 4
ストーリーはアサシンさんのブログでお楽しみください。
それではいってみましょう。
扉を開けると向こう側に敵がいます。ショットガン持ちなので撃たれる前に△で攻撃がいいでしょう。
高い確率でガーザが倒れますので救済してあげましょう。
通路の奥の階段を上るともう一つの迫撃砲があります。
その前に敵がいますので一掃しましょう。
2基目の迫撃砲を壊した後、通路の向こうに敵がいます。ここの敵は突っ込んできますので近づき過ぎないようにして攻撃します。ここは弾の補給がないので大事に使いたいところです。ハンドガンがいいでしょう。
敵を倒して通過すると地下に降りる通路に出ます。通路からは広い場所に出ます。
右に行ってしばらくすると生存している隊員います。近くに行くと射撃を受けて殺されてしまいます。
ここからはこのシナリオ最大の山場を迎えます。
まず正面からの敵はなるべく倒すようにしてください。
銃座が奥にあるので早いうちに倒しておくと後が楽です。
上の通路からも攻撃があるので注意が必要です。意外と見落としやすいです。ここで上の通路に近づいて攻撃していると上からグレネードが降ってきたりします。
これを一掃すると降下部隊がきて第2波になります。ここは少し距離を取り小出しで倒していきましょう。
一回に沢山こられると負けますから自分から攻めないようにして相手を誘います。
もし銃座を最初に倒しきらない時はこの降下部隊の来る隙を狙って右側の通路から上り、キャットウォークを通って左側から銃座を倒しに行ってください。もちろん駆け足で。
この時にガーザが倒れる確立がかなりありますが銃座を倒した後に救済すればオーケーです。後は先ほどと同じく小出しにしていけば倒せます。
第3波のミサイルランチャーはこちらが戦闘を始めた位置から動かなければ、出てくるところは右の奥からの固定のようです。最初に狙い撃ちで片付けてしまえば後は先ほどの要領で倒していけます。
ここには武器ラックはありませんので、落ちている武器か敵兵の落とした武器を有効活用します。
右の通路の上り口にサブマシンガン、2階のキャットウォークの奥にアイライフル、左の奥にサブマシンガンが置いてあります。敵はサブマシンガンとヘルライフルがメインで攻めてきます。
全て倒すとクリアで、段差をガーザと協力して登り通路を進んでいくとセンサートラップがあります。
3箇所壊して梯子を登ると…
それはまた次回。
さて、今回は…
プレイしながら書くと時間がかかりますね。うちは熟練兵レベルでやってるので、もしかしたらアサシンさんの記事と相違があるかもしれませんがその辺りはご勘弁を…
とまあ記事の事は置いておいて、オンラインのキル数の稼ぎ方…うわー嫌な言い方だなぁ OTL
1 自分の得意スキルをつけること
これは当たり前ですが、キャラクター自体の性能は変わりませんので立ち回りとか自分の距離の感覚とかを磨くしかないですね。
2 得意なマップを見つけること
1にかかるんですが狭いマップなら近距離になりますし、広いマップなら長距離になります。
建物が多いマップは必然的に近距離が多くなりますし、狭くても見通しが利く様な所は長距離にもなります。
その上でどのマップが自分に合うか選択してみましょう。
3 死なないこと
これは一番大事ですね。死ぬと言う事は誰かにキル数をあげているという事ですから。まあこれが一番難しいといえば難しいですね。
階級が上がれば使えるスキルも増えますし、死ぬ事も減るとは思います…がそうは行かないのがKOの甘くない所ですね。ほんとに1発死になんて日常茶飯事ですから。
今日はこれぐらいにしておきます。
- KILLZONE 2(キルゾーン2)
- ¥5,280
- Amazon.co.jp
それではまた。