こんばんは。
アサシンさんのキルゾーン2攻略が上がりましたので後追い記事をやります。
続けていただけるようでありがとうございます。
頑張って書きますよ。
キルゾーン2 ステージ2 ブラッド メリディアン 連動企画 Vol. 1
ストーリーはアサシンさんのブログでお楽しみください。
では早速行ってみましょう。
ムービーは始まり、しばらくするとネビル大尉を探すように言われます。
出発地点からまっすぐ前に行くといますのでそこまで行きます。
ここで注意したいのは、撃ち合いを周りでやってますからぼんやり立ってると流れ弾に当たります…
実際流れ弾を頭に食らって死にました。それを避けるには走っていくのが最善です。とにかく早く目的地に着く。それが死なないことに繋がります。
ネビル大尉から指示を受け右の扉から侵入します。ガーザがここからだといってくるので、ドアの光っているところで○ボタンを押します。
後は指示通りに右・左とコントローラーを傾けるとランプが点いてしばらくすると起動完了になります。
ここで注意したいのは、Dチャージの起爆ボタンを持っている間は攻撃(格闘を含む)が出来ない事です。これは後で大事になってきますから覚えておくといいでしょう。Dチャージは爆発物ですから、近くにいると爆風を受けます。ダメージですめばいいんですが、下手すれば死にます。気をつけましょう。
お勧めは仕掛けた後に下がって右に行きドアが見えなくなったら起爆、です。
ドアを壊して侵入し、指示通りに行くと敵がいますので倒します。ここは今までのやり方で十分対応できますね。さらに右を向くと敵がいますので一掃します。奥にあるドアの所に一人隠れてますからグレネードを使うなどして倒してください。さらに進んでいくと敵がいますのでこれも倒します。ここで弾数が不安なら戻ってヘルライフルに替えておくといいでしょう。今まで倒した敵は殆どライフル持ちですから集めればフル装填できます。通路の先には武器ラックもありますから心配はないんですが…
通路の出口にはパワードスーツのような敵が出てきます。
ムービーを見てから戦闘開始です。
通路の出口に陣取ってL2でしゃがみ、左スティックを前に倒して顔を出し、R3で照準・射撃。狙われそうなら左スティックを離す。この動作の繰り返しです。最初は頭部を狙います。うまく当たれば相手が後ろを向きますので光っている所をまた狙い撃ち。この繰り返しですが、あまり射撃に夢中になるとお供の一般兵に射撃されますから気をつけて下さい。
この敵を倒すとバルブを回してまた通路に侵入です。次はどうなるんでしょうか。
さて、また薀蓄を…
今回の兵士に限らず、ある程度距離の離れた相手には3点射(3点バースト)が有効です。これは実際の戦場でも使われる技術で3発撃ったらトリガーから指を離す、という行動です。
この技術の効用は狙いを正確にできる、という事と、弾の消費を抑えるという事です。ゲームでも撃ち続けると弾がばらけていきます。つまり反動による射軸のブレを表現している訳ですが、これは実銃でも一緒です。
それを抑えるために3点バーストという射撃方法が考えられました。
ハンドガンやSMGは機構に組み入れられているものもあります。
アサルトライフルは、現用の物には殆ど組み入れられているんじゃないでしょうか。
詳しくはここで 「アサルトライフル 」
おうっ!今日は薀蓄を語りすぎましたか…
それではまた。