こんにちは。
3月はショックなことばかりです。
15年ぐらい通い続けた電気屋さんが3月一杯で店を閉めるそうです。
ローカルネタで申し訳ないですが、寺町通りの一番南にある店といえばわかってもらえる人もいると思います。
今よりパソコンの性能が低かった頃にあーでもないこーでもないと店員さんとしゃべっていましたが、今ではそういう自作ユーザーも少なくなって売り上げが落ちたのが原因なんでしょうか?
何にしても京都にはそういう店が少ないだけに非常に残念です。
結構穿った物も置いてあったりして便利だったんですが…
京都駅前のソフマップとビックカメラしか大量においてある所が無くなってしまいました。
時代の流れとはいえ仕方がありませんね…
閉店セールには何か買いに行きましょうか。
何かいい物があるといいなぁ…
それではまた。

