少し古いネタですが。



木曜日に上司に声を掛けられました。


「お前さんパソコン直せる?」


-症状見ないとなんとも言えませんが。


「そんじゃ見に来てよ。ネットが繋がらないんだよねぇ。無線ができないんだよ」


-はあ、それじゃ金曜日の仕事終わってから伺います。


電波がどうも届いてないようだという事なので、取りあえずPHSと自分の無線LANの子機を持ち込むことにして上司のお宅に伺いました。


「どうかなぁ?」


-と言われましてもまだ何もやってませんが…


「電波がね」


と言いながら指し示す所がカード型無線LANのインジケーター。


「弱いんだよ。何か業者がこれみて電波が弱いとか言っててさぁ」


-えーとこれは電波の強弱じゃなくてどの電波が来てるかどうかなんですが…


「そうなの?」


-はい。


と言う訳でパソコンを調べてみました。電波状態は確かにあまり良くないようですね。


-えーと、無線LAN用のソフトが入ってません。


「えー」


-箱の中にソフト入ってませんか?


「これかな?」


-あ、それです。


それでソフトをインストール。設定をいじって再起動かけますよっと。


「どう?」


-できました。一度試してみましょう。


と、ブラウザ起動。おお動いた。設定をしなおしてスピードテスト。電波状態が悪い割には速度でてるなぁ。


後はセキュリティをしなおして終了。


-一応これでいいと思いますんで何かあったらまた言って下さいね。


「わかった。きょうはありがとね」


-はい、それじゃまた。



まあ今度ご飯奢ってくれると言ってたから良かったかな。