浦安豊受神社は、東京メトロ東西線の浦安駅から徒歩15分くらいの所にあります。1157年の創建で、歌川広重の『名所江戸百景』にも描かれている浦安市最古の神社だそうです。旧社格は村社です。「無病息災、延命長寿、衣食住の守護神」で、敷地も614坪の境内を持つ立派な神社です。社務所にも巫女さんがいてお守りのなどを入手することができます。結婚式がよく行われている神社として有名だそうです。

 

豊受神社

 

豊受神社

 

豊受神社

 

豊受神社

 

豊受神社

社務所でお守りなどを入手できます。

 

豊受神社

 

豊受神社

境内には浅間神社、富士塚があります。

 

豊受神社

 

歴史散歩としても興味深い神社です。神社敷地の一角には地域消防団の器具置き場もあります。

 

 

千葉県浦安市猫実3-13-1

 

 

 

 

豊受神社公式ホームページ

 

豊受神社の公式ブログ

 

巫女 アルバイト募集

 

豊受神社/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-

 

歌川広重『名所江戸百景』「堀江根古ざね」(船橋ホームページ)