株式会社Mizkan「追いがつおつゆ」体験レポートのお願い_前半ブログネタ:株式会社Mizkan「追いがつおつゆ」体験レポートのお願い_前半 参加中



ミツカンの
追いがつおつゆ



に付いているレシピで、

鶏肉のつゆうまトマト煮

作りました❤︎



こちら、かなり美味しくて、

我が家の定番メニューに入れるの決定の

時短簡単料理です(●´ω`●)





かつおで2回だしをとる

日本料理のプロの技を取り入れた

追いがつおつゆは、


かつおだしの効きにこだわっていて

「旨みだし」と「香りだし」

の2つのだしなの❤︎


かつおだしが効いているので、本格的な料理が簡単に仕上がります★

(濃縮2倍タイプ)

 

我が家は、ご飯にかけて食べましたよ(^^)


つつつって!!!

まじ激ウマなんですけど❤︎




かつおだしが味のアクセントになるから

「鶏肉のつゆうまトマト煮」は、

洋風テイストにつゆのだしの

旨味が、かなりきいた新しい味になります。


しかも。。。❤︎

さっぱりしているのに

旨味が凄いのよ!!

しかもねぇ

あの工程があるから鶏肉が、

やわらかいの。。。❤︎



あまりの美味しさに見て見て!!

こんなに作ったの❤︎(*´꒳`*)❤︎

カゴメの基本のトマトソースとの

相性もぴったりでした(^^)



追いがつおつゆの隠し味が、かなり美味しくて

おとうしも洋風と和風と全てに

入れて作ってみました❤︎


今週は、追いがつおつゆ

しばりのおとうし!!




こちらは洋風★★★


1.にんじんとサキイカに追いがつおつゆ

2.鶏肉のつゆうまトマト煮 に粉チーズ

3.バターを塗った耐久性皿にエノキを沢山のせて

ミートソースに追いがつおつゆを隠し味で、入れ粉チーズをまぶして焼く

4.豆腐、ひじきに追いがつおつゆとねりごま


特に3のエノキミートソース焼きは、

かなり褒められた簡単料理です!


我が家はパスタにかけました★




1.のにんじんとサキイカに

追いがつおつゆ

を隠し味的に入れた物は、

おせち料理にもよろし❤︎ですね




さきいかは、こちらを使いました❤︎


追いがつおつゆだからこそ

かなり美味しくできます!!

さすが!!2回だし!!!(^^)


和風★★★は、こちらです(*´꒳`*)



1.鶏肉のつゆうまトマト煮

2.にんじんとサキイカの追いがつおつゆ

3.豆腐と、ひじきに追いがつおつゆ

4.高野豆腐追いがつお煮

5.エノキ、舞茸、しめじを煮て大根おろしに追いがつおつゆ混ぜ

6.市販のしば漬けに追いがつおつゆを隠し味に混ぜる(かけません混ぜます!!)




そして、定番の肉じゃが❤︎


鷹の爪は、切らずに最後に蒸す時に

のせておきます!(傷まない用)






追いがつおつゆ

 

 色々なアレンジと隠し味に

本当にオススメですね❤︎



もちろん!!麺にも合うから

どんぐり麺にも

かけて食べましたよ(●´ω`●)



そして、大好きな湯葉にも
かけました❤︎
湯葉の味が更に引き立つから
やめられないわぁ(●´ω`●)



ただ今


追いがつおつゆ

キャンペーンをやっていますよ!

ラインでお友達になって

キャンペーン応募すると

抽選で『ミツカン&カゴメ商品詰め合わせ

をプレゼントしてるの❤︎

私も応募してみました(o^^o)

 

 商品についてるネッカーからLINEスタンプ

ももらえちゃうの❤︎


鶏肉のつゆうまトマト煮の

作り方も裏側に書いてあるので、

是非参考にしてみて下さい❤︎


絶対!!!美味しいから❤︎


またすぐ作りますね(๑>◡<๑)


沢山のお客様にもかなり

喜んでいただき

ミツカンの追いがつおつゆで

アクアパッツア

作ってみて!!って言われたので(●´ω`●)


らじゃりましたぁ❤︎でございます!!


ミツカンの追いがつおつゆで、

会話も今週は広がり

ミツカン追いがつおつゆ様様です(//∇//)


追いがつお®つゆキャンペーンはこちら