2024年の日本ダービーが終わり一段落したので、
1年半ほど続けているメガ馬券を整理する。
前半は記号説明と開発の狙い
後半は百万馬券の集計
(多分これは誰もやっていない貴重なデータでしょう)

メガヒットはまだ出ないが、いろいろ試してきたメガホースを組み合わせると当たることが多くなった。
百万馬券のレースは普通に考えれば、
絶対に来ない馬が入ってくるが、
関連する尺度が見つかっていることは前進だろう。

結果分析では記号だけしか書いていないので、
各記号の説明を開発順にまとめる。

1)MEGH 主要な10要素の評価合計で出走馬の上位5頭を選択
  まずは基本的な部分からスタートした。
○血統ポイント:同一条件レースの血統傾向による
 RP 日米欧別血統ポイント
 BGP 血統大グループポイント
 BSP 血統小グループポイント
 FNP ファミリーナンバー血統ポイント
○タイム: 
 ・近6走のベストの上りと ペースPA 
 ・近3走の勝ち馬とのタイム差(クラス調整後) 
 ・出走全頭のベストタイムのトップとのタイム差 

2)MEGB 脚質・上り・差し%・PA、条件替わり成績悪、評価トップナシの5条件の総合評価
   大荒れの要素をピックアップする
百万馬券の馬券に絡んだ馬の特徴を洗い出すと
①脚質が最前か最後方
②上りが最小(速い)
③差し%(抜いた頭数率)が最大
④PA(前半3F-後半3F)が一番マイナス
  上りがかかるレースが得意
⑤条件変わりの成績が良くない
 例 ダート芝、距離、道悪と良、内枠外枠、オッズ大小、騎手乗替など
 理由は不明だが事実としてはこういう馬が大穴をあけている。
 (初めての変化では戸惑ったが、慣れれば強くなる!?)
⑥すべての評価項目でひとつもトップがない
 これは人気ナシ、実力ナシとも言えるが、
 九星予想の評価が届かないところ
 例えば、調教や体重面での急上昇などで強い所があるのか、
 目立たないが弱点がないのか、
 どちらにしても、逆狙いで禁じ手かも!?

3)MEGC 芝ダート別 日米欧別血統大グループ成績
    基本に戻って血統だけに集中した評価
  父 、母父、母母父、
 コンビ 父+母父、父+母母父、母父+母母父、
 トリオ 父+母父+母母父、
   
4)MEGD 各種評価を重み付けした総合ポイント

  MEGC MEGH(逆狙いのMEGBは除いて)と
  メガレースの成績(勝ち馬とのタイム差)と相関度の大きい評価尺度
     父血統大グループのトリオ
   父種牡馬のトリオ
   父母父コンビ成績
   父ファミリナンバーコンビ成績 
   父道悪成績
   Are馬券評価

5)MEGT MEGS MGTW MGSW

百万馬券のデータが100レースになったので芝ダートに分け距離別に分析
MEGT:百万レースでトップ評価となった上位の項目だけで評価した馬
MEGS:百万レースのタイム差と相関の高い項目だけで評価した馬
MGTW:百万レースと全レースとの比を重み付けしたMEGT
MGSW:百万レースと全レースとの比を重み付けしたMEGS

6)MBPH MOKH MOFH MNIX MNIR

百万馬券レースを芝ダート右左回り距離別に分けて
3着以内に入った馬の傾向で評価
   MBPH:血統ポイント傾向
  MOKH:オッズ脚質傾向
  MOFH:オッズファミリーナンバー傾向
  MNIX;血統小グループ傾向
  MNIR:日米欧別血統大グループ傾向

7)メガ度 Megdo

百万馬券は昨年3456レースで70レースあった。
ほぼ50レースに1レースで2%となる。
レースを多くの要素別に
芝ダ 距離 ペース 中位 荒れ予測 堅め
頭数 GAP Aredo σ オッズ 指数 偏差値 
などで分類してみると、
メガレースの構成比率が大きいものが出てくる。

例えば Aredo が 大きくて σ が小さい
頭数が多くて、指数が接近してGAPの数値が大きい
などである。人でもわかる荒れやすい特徴もある。
これらを組合せて、メガ馬券の特徴を数値化して
メガ度 Megdoにする。

最大100になるようにしたが、たまに飛び抜けることもある。
90以上が百万馬券になりやすいはずだが、
50以下でも百万馬券になるレースはあった。

=== 百万馬券の集計 ===

百万馬券レースを収集し始めたのは
22/10/28からで、24/5末までに133レース
三連単 100万以上は110
払戻金合計がほぼ100万以上の認定は23
1着同着が1レースあったので
勝ち馬と単勝、馬単、三連単は134ある。

まずはこの期間の最高払戻から
三連単と馬連は
23年2回札幌4日目7R
3歳以上1勝クラスの1-3着は
・⑩ワレハウミノコ・⑭シャドウエリス・⑫ポーレット
単勝⑩10,460円×
馬連⑩⑭286,010円×
馬単⑩⑭603,270円×
三連複⑩⑭⑫1,440,600円×
三連単⑩⑭⑫17,730,000円×

1-3着の人気は 14 16 9

三連複は
22年5回中山8日目7R
中山7R3歳以上1勝クラスの1-3着は
・⑮トロワシャルム△⑯デリシュレーヌ・⑬ヴォーグマチネ
単勝⑮7,210円×
馬連⑮⑯45,430円×
馬単⑮⑯106,890円×
三連複⑮⑯⑬1,623,870円×
三連単⑮⑯⑬8,648,760円×

1-3着の人気は 12 6 16

単勝は
23年3回新潟8日目4R
新潟4R3歳未勝利の1-3着は
・①ケイツークローン◎⑥ルーシアン△⑬アンナジーク
単勝①32,810円×
馬連①⑥39,910円×
馬単①⑥84,530円×
三連複①⑥⑬93,110円×
三連単①⑥⑬1,322,360円×

単勝人気は 18

ちなみに重賞の最高は
ホープフルS(G1)の1-3着は
・⑪ドゥラエレーデ・⑧トップナイフ△⑮キングズレイン
馬連⑪⑧64,580円×
馬単⑪⑧175,230円×
三連複⑪⑧⑮232,970円×
三連単⑪⑧⑮2,466,010円×

勝ち馬はPOG指名馬で
単勝9,060円  複勝1,410円
を的中できている。

ついでに、もう一丁

チャンピオンズC(G1)の1-3着は
○⑮レモンポップ・⑦ウィルソンテソーロ・⑤ドゥラエレーデ
単勝⑮380円×
馬連⑮⑦29,040円×
馬単⑮⑦32,020円×
三連複⑮⑦⑤469,320円×
三連単⑮⑦⑤1,902,720円×

このレースも複勝とワイドの穴を的中

(九星予想が的中ではないのは残念だが
百万馬券に縁があるとも言える)


メガ馬券には各種のメガホース選択方法があるが、
それを百万馬券レース全部に適用した試算では
ほとんどのメガホースで的中が出て、プラスとなっている。

プラスの大きい順に並べる。
MOFHレース数6 単的中数1/6 馬連的中数1/6馬単的中数1/6 三連複的中数1/6 三連単的中数1/6 レース的中数1 率 16.7% プラスレース数1 率 16.7%
単勝 的中率16.7% 単勝回収率561.7%
馬連 的中率16.7% 馬連回収率732.3% 点数44
馬単 的中率16.7% 馬単回収率2967.0% 点数20
三連複 的中率16.7% 回収率3879.4% 点数36
三連単 的中率16.7% 回収率7087.1% 点数120
MOFH平均回収率 3153.8%
MOFH万馬券的中数 4 馬連 1 馬単 1 三連複 1 三連単 1

MOKHレース数31 単的中数1/31 馬連的中数4/31馬単的中数1/31 三連複的中数2/31 三連単的中数2/31 レース的中数4 率 12.9% プラスレース数4 率 12.9%
単勝 的中率3.2% 単勝回収率421.3%
馬連 的中率12.9% 馬連回収率546.4% 点数310
馬単 的中率3.2% 馬単回収率2497.6% 点数124
三連複 的中率6.5% 回収率1408.5% 点数310
三連単 的中率6.5% 回収率2948.5% 点数1116
MOKH平均回収率 1468.1%
MOKH万馬券的中数 8 単勝 1 馬連 2 馬単 1 三連複 2 三連単 2

MBPHレース数30 単的中数4/30 馬連的中数5/30馬単的中数1/30 三連複的中数2/30 三連単的中数1/30 レース的中数8 率 26.7% プラスレース数7 率 23.3%
単勝 的中率13.3% 単勝回収率601.0%
馬連 的中率16.7% 馬連回収率803.2% 点数300
馬単 的中率3.3% 馬単回収率258.6% 点数120
三連複 的中率6.7% 回収率751.5% 点数300
三連単 的中率3.3% 回収率787.5% 点数1080
MBPH平均回収率 709.8%
MBPH万馬券的中数 10 単勝 1 馬連 5 馬単 1 三連複 2 三連単 1

MEGCレース数113 単的中数4/113 馬連的中数11/113馬単的中数2/113 三連複的中数4/113 三連単的中数2/113 レース的中数13 率 11.5% プラスレース数13 率 11.5%
単勝 的中率3.5% 単勝回収率164.9%
馬連 的中率9.7% 馬連回収率630.0% 点数1130
馬単 的中率1.8% 馬単回収率373.7% 点数452
三連複 的中率3.5% 回収率741.5% 点数1130
三連単 的中率1.8% 回収率812.8% 点数4068
MEGC平均回収率 627.9%
MEGC万馬券的中数 20 単勝 1 馬連 11 馬単 2 三連複 4 三連単 2

MGTWレース数41 単的中数3/41 馬連的中数7/41馬単的中数2/41 三連複的中数1/41 三連単的中数0/41 レース的中数8 率 19.5% プラスレース数8 率 19.5%
単勝 的中率7.3% 単勝回収率361.7%
馬連 的中率17.1% 馬連回収率812.9% 点数410
馬単 的中率4.9% 馬単回収率2204.7% 点数164
三連複 的中率2.4% 回収率209.2% 点数410
三連単 的中率0.0% 回収率0.0% 点数1476
MGTW平均回収率 563.3%
MGTW万馬券的中数 11 単勝 1 馬連 7 馬単 2 三連複 1

MEGBレース数100 単的中数7/100 馬連的中数8/100馬単的中数1/100 三連複的中数0/100 三連単的中数0/100 レース的中数14 率 14.0% プラスレース数14 率 14.0%
単勝 的中率7.0% 単勝回収率819.1%
馬連 的中率8.0% 馬連回収率515.5% 点数960
馬単 的中率1.0% 馬単回収率777.6% 点数390
三連複 的中率0.0% 回収率0.0% 点数940
三連単 的中率0.0% 回収率0.0% 点数3360
MEGB平均回収率 314.3%
MEGB万馬券的中数 12 単勝 4 馬連 7 馬単 1

MEGTレース数41 単的中数3/41 馬連的中数6/41馬単的中数1/41 三連複的中数1/41 三連単的中数0/41 レース的中数8 率 19.5% プラスレース数8 率 19.5%
単勝 的中率7.3% 単勝回収率361.7%
馬連 的中率14.6% 馬連回収率589.4% 点数410
馬単 的中率2.4% 馬単回収率316.3% 点数164
三連複 的中率2.4% 回収率209.2% 点数410
三連単 的中率0.0% 回収率0.0% 点数1476
MEGT平均回収率 307.4%
MEGT万馬券的中数 9 単勝 1 馬連 6 馬単 1 三連複 1

MEGHレース数133 単的中数7/133 馬連的中数7/133馬単的中数3/133 三連複的中数2/133 三連単的中数1/133 レース的中数11 率 8.3% プラスレース数7 率 5.3%
単勝 的中率5.3% 単勝回収率112.9%
馬連 的中率5.3% 馬連回収率331.9% 点数1330
馬単 的中率2.3% 馬単回収率908.5% 点数532
三連複 的中率1.5% 回収率215.2% 点数1330
三連単 的中率0.8% 回収率158.5% 点数4788
MEGH平均回収率 298.0%
MEGH万馬券的中数 14 単勝 1 馬連 7 馬単 3 三連複 2 三連単 1

MEGDレース数109 単的中数7/109 馬連的中数9/109馬単的中数1/109 三連複的中数1/109 三連単的中数0/109 レース的中数15 率 13.8% プラスレース数12 率 11.0%
単勝 的中率6.4% 単勝回収率206.6%
馬連 的中率8.3% 馬連回収率335.1% 点数1090
馬単 的中率0.9% 馬単回収率19.9% 点数436
三連複 的中率0.9% 回収率159.7% 点数1090
三連単 的中率0.0% 回収率0.0% 点数3924
MEGD平均回収率 171.1%
MEGD万馬券的中数 10 単勝 1 馬連 8 三連複 1

以上のことから、MEGS以外は
どれもプラスになることがわかったので、
あとはどのレースが百万馬券になるかを見つけることが重要になる。

百万馬券レースでの成績のベスト3は
勝率連対率3着内率を総合評価して
着数 1 2 3 /レース数で表記すると

騎手
鮫島駿 5 3 4/28
幸     4 4 0/26
西塚   4 2 2/21

調教師
鈴木慎 5 1 1/14
松永幹 3 2 2/14
高柳大 4 1 0/15

馬主
ノースヒルズ 4 2 1/23
ゴドルフィン 4 2 4/39
グリーンファーム 2 1 1/8
サンデーレーシング 3 2 2/30


ドレフォン 5 4 3/41
シニスターミニスター 4 3 4/36
リアルスティール 4 3 1/21
ルーラーシップ 4 3 8/50

母父
シンボリクリスエス 3 7 4/49
タイキシャトル 4 2 1/25
サンデーサイレンス 4 1 5/35
オペラハウス 2 2 0/8

ファミリーナンバー
7-f 3 2 4/21
2-n 3 4 2/28
9-f 8 8 5/88
4-r 4 6 7/56

コンビでは
騎手+調教師
小林勝    加藤士 2 1 0/4
原    矢野 2 0 0/2
横山和    小西 2 0 0/3
木幡巧    本間 1 1 0/2

騎手+馬主
荻野極    ノースヒルズ 2 0 0/2
原    ターフ・スポート 2 0 0/2
小林勝    ノルマンディーサラブレッドレーシング 2 0 0/3

調教師+馬主
2 0 0 /2 が3組
森    田中慶治 
矢野    ターフ・スポート
加藤士    ノルマンディーサラブレッドレーシング

父+母父
2 0 0 /2 が4組
キズナ    Gone West
キンシャサノキセキ エルハーブ
イスラボニータ アサティス
ザファクター    サンデーサイレンス

父+ファミリーナンバー
2 0 0 /2 が4組
キンシャサノキセキ 2-d
キンシャサノキセキ 1-n
イスラボニータ    16-g
ラブリーデイ    3-l

ファミリナンバー+父ファミリーナンバー
2 0 0 /2 が5組
4-r    10-c
3-l    19
2-d    14
16-g    4-n
1-n    14


各レースの要素毎に百万馬券を分類して
一番多いグループ、つまりよく百万馬券となるレースの特徴とレース数を列記する。
メガ度の元になっているデータでもある。
全体は133レースである。

特徴   レース数
頭数16以上 87
指数平均78-81 66
ペース    HI 65
MAXOZ20-39 58
距離14-17 50
距離18-21 47

(GAPn GapHn nはn番目の数字文字)
GAP1 1 59
GAP2 2-3 49
GapH4 c以上 48

レースクラス
G       9
LOP      12
3勝クラス 17
2勝クラス 15
1勝クラス 25
未勝利      47
新馬       8

コース芝距離14-17 24
コースダ距離18-21 30
東京コースダ 16
中山コースダ 16

頭数16以上GAP2    2-3 31
頭数16以上GAP2    4-5 30
頭数16以上GAP3    5-6 30
頭数16以上GapH4    c以上 35

ただメグ度で分類すると
Megdo    20-39    14
Megdo    40-59    40
Megdo    60-79    39
Megdo    80以上    40
となり、40以上はほぼ同じ状況なので、
まだまだ先は長そうだ。


毎週結果分析して、メガ馬券の条件やメガホース選択を改良しているが、
まだまだ続くだろう。
解けない問題に挑んでいるようなものなので、
ボケ防止対策のひとつとして、健康である限りは続けたいですね。

いつかは百万馬券が大当たりすることを願って

興味をお持ちの方は
気長にお付き合いください。