24年の第一週は世の中同様、厳しいスタートとなった。
予想結果もサエナカッタが、年の切り替わりのデータ更新や新しい外国人騎手で
予想の裏側もトラブル続出(詳しくは最後に)

百万馬券2本をはじめ結構な大穴が続出
4重賞もあったが、最後だけちょこっと当たってよかった。

まずは重賞の振返りから
中山金杯(G3)の1-3着は
△③リカンカブール・⑦ククナ△⑮マイネルクリソーラ
単勝③780円×
馬連③⑦4,820円×
三連複③⑦⑮12,230円×
三連単③⑦⑮65,470円×

1-4番人気がトンデ撃沈

京都金杯(G3)の1-3着は
・②コレペティトール▲⑪セッション△④トゥードジボン
単勝②1,650円×
馬連②⑪4,720円×
馬単②⑪9,870円×
三連複②⑪④7,910円×
三連単②⑪④54,810円×

勝ち馬は8番人気無印で撃沈

フェアリーS(G3)の1-3着は
△⑬イフェイオン・③マスクオールウィン▲①ラヴスコール
馬連⑬③8,250円×
馬単⑬③17,220円×
三連複⑬③①20,780円×
三連単⑬③①157,970円×

1-3番人気がトンデ撃沈

シンザン記念(G3の1-3着は
○⑤ノーブルロジャー◎⑬エコロブルーム・⑭ウォーターリヒト
馬連⑤⑬930円○ 93%
馬連の狙い目は ボックス ⑤⑦⑬⑯⑰○ 
三連複⑤⑬⑭50,030円×
レース回収率47%

◎○で馬連は的中だが3着は17番人気で手がかりは全くナシ
ということで重賞を当てるのは難しい年始だった。

メインを含む特別レースのクリーンヒットは
中山11RカーバンクルSの1-3着は
△⑮シュバルツカイザー▲①グレイトゲイナー・④アビッグチア
単勝⑮1,540円×
馬連⑮①6,610円×
馬単⑮①13,700円×
三連複⑮①④88,510円×
三連単⑮①④476,990円×

1-3着の人気は 8 5 15で無理だが
クラス別換算のベストタイムでは当たり
Btm④⑪①②⑮⑩⑬ 
Btm馬連三連複 的中 回収率2,854%

中山9R初日の出賞の1-3着は
△⑧ダイバリオン◎⑥ヤマニンエンディマ・⑦エルディアブロ
馬連⑧⑥2,010円○ 447%
馬連馬単の狙い目は ⑥-③37⑧22①17⑤16⑨5⑫2○×
馬単⑧⑥4,630円×
三連複⑧⑥⑦13,760円×
三連単⑧⑥⑦58,180円×
レース回収率149%

馬連だけ的中

中山10RポルックスSの1-3着は
△⑭ヴァルツァーシャル○③キタノリューオー・⑦アルーブルト
単勝⑭590円×
馬連⑭③4,050円○ 405%
馬連の狙い目は ボックス ③⑨⑩⑪⑭○ 
馬単⑭③7,280円×
三連複⑭③⑦48,580円×
三連単⑭③⑦175,210円×
レース回収率122%

Are馬券で馬連だけ穴的中

京都9R琵琶湖特別の1-3着は
◎①ゴールデンスナップ○②ケイアイサンデラ▲⑥ハギノアルデバラン
馬連①②800円○ 301%
馬連馬単の狙い目は ①-②38⑥24⑪19③12⑨8○○ 
馬単①②1,740円○ 655%
三連複①②⑥1,030円
①-②⑥-②③⑥⑨⑪ 7点+ ①②⑥2 合計 7点 三連複計8①②⑥2○ 2/8点的中 258%○
三連単①②⑥5,940円○
①→②⑥→②③⑥⑨⑪ 8点 1/8点的中 742%○
レース回収率424%

堅いが印順で全馬券的中

中山9R成田特別の1-3着は
▲⑨マオノアラシ△⑦サトミノマロン◎③ヨリノサファイヤ
単勝⑨390円×
馬連⑨⑦2,960円×
馬単⑨⑦4,500円×
三連複⑨⑦③8,180円
③⑨⑩-③⑨⑩-③⑥⑦⑨⑩⑪⑫ 13点合計 13点  ○ 1/13点的中 629%◎
三連単⑨⑦③35,370円×
レース回収率189%

三連複だけ的中だがマズマズの配当

京都9R蹴上特別の1-3着は
▲⑦サンデーファンデー・⑥シンヨモギネス・⑩ダッシュダクラウン
単勝⑦1,710円×
馬連⑦⑥16,900円×
馬単⑦⑥32,140円×
三連複⑦⑥⑩117,560円×
三連単⑦⑥⑩673,270円×

1-3着の人気は6 8 10
一筋縄ではいかないが
3着内に入った最大オッズ順では
MOZ⑦⑪⑤⑥③⑩⑧ 
通常の5頭なら
MOZ単勝馬単馬連 的中 回収率1,482%
6頭なら三連単も当たり

京都10R寿Sの1-3着は
・④デビットバローズ◎⑪エーデルブルーメ▲⑨モズロックンロール
単勝④2,190円×
馬連④⑪11,270円×
馬単④⑪22,270円×
三連複④⑪⑨30,360円×
三連単④⑪⑨226,320円×

1着だけハズレだが
ペース脚質順では完全的中
PACH④⑪⑨⑩⑧②③ 
PACH単勝馬単馬連三連複三連単 的中 回収率3,282%

新馬戦の振返りは百万馬券2本など大波乱
土曜中山3R3歳新馬の1-3着は
△⑮フェデラルスタイル△⑫マンウォル・⑤ミューシグ
単勝⑮1,120円×
馬連⑮⑫3,660円×
馬単⑮⑫7,320円×
三連複⑮⑫⑤103,610円×
三連単⑮⑫⑤523,620円×

1-3着の人気は 5 4 14
メガ馬券のMEGCなら当たり
MEGC⑮⑦⑬④⑫② 
MEGC単勝馬単馬連 的中 回収率405%

中山4R3歳新馬の1-3着は
・④マコタイガ・⑤ラブラドライト△②タイキオナード
単勝④5,860円×
馬連④⑤153,810円×
馬単④⑤264,220円×
三連複④⑤②385,890円×
三連単④⑤②2,412,370円×

今年初の百万馬券
1-3着の人気は 11 13 6
尋常では見つからないが

MEGC⑥⑭⑦⑩④⑤
の5番と6番目
3着はいろいろな評価でも見つかる。

日曜中山6R3歳新馬の1-3着は
◎③スティンガーグラス○④アンゴラブラック△⑭ヘヴンズクライ
馬連③④390円○ 113%
馬連馬単の狙い目は ③-④29⑭21⑮17①14⑥12⑫7○○ 
馬単③④670円○ 194%
三連複③④⑭1,240円
③-①④-①④⑥⑫⑭⑮ 9点合計 9点  ○ 1/9点的中 138%○
三連単③④⑭3,130円○
③→①④→①④⑥⑫⑭⑮ 10点 1/10点的中 313%○
レース回収率175%

堅いが全馬券的中
勝ち馬はダノンファンタジーの妹
あのスティンガーとは関係ないようだ。
紛らわしい名前は止めてほしいね。

月曜中山4R3歳新馬の1-3着は
△③ジーティーアグリム・④ノーブルブランカ・⑭リフレイン
単勝③2,030円×
馬連③④13,180円×
馬単③④24,680円×
三連複③④⑭428,600円×
三連単③④⑭2,844,430円×

またまた新馬戦で百万馬券
1-3着の人気は 7 6 15
Are馬券で抵抗して
NAKB⑧⑦⑨⑬⑭③⑥⑯
1、3着は6番目5番目
④はどこにもいないが、騎手調教師のプラスポイントがトップ
コース別成績がトップ評価

これはヒネっても苦しいですね。

京都3R3歳新馬の1-3着は
◎⑥タイセイミニスター△⑦アルナイル△⑪ミッキースバル
単勝⑥700円○ 700%
馬連⑥⑦2,340円○ 374%
馬連馬単の狙い目は ⑥-④44⑦16⑪14①11⑭10⑯5○○ 
馬単⑥⑦4,750円○ 760%
三連複⑥⑦⑪5,530円×
三連単⑥⑦⑪30,740円×
レース回収率258%

単勝馬連馬単的中
3番人気だが結構な配当

一般レースのクリーンヒットは
月曜中山7R3歳1勝クラスの1-3着は
○⑤スピリットガイド◎③アララララ△⑧イサチルシーサイド
馬連⑤③590円○ 134%
馬連馬単の狙い目は ③-⑥43⑤23⑪13⑧11⑨11○×
馬単⑤③1,440円×
三連複⑤③⑧3,400円
③-⑤⑥-⑤⑥⑧⑨⑪ 7点合計 7点  ○ 1/7点的中 486%○
三連単⑤③⑧16,960円×
レース回収率207%

馬連三連複的中

京都1R3歳未勝利の1-3着は
◎⑮セレブレイトエール△③カフジテルビウム・⑥ルージュシュエット
馬連⑮③2,830円○ 340%
馬連馬単の狙い目は ⑮-⑫30⑭23⑩14③12⑯11⑬10○○ 
馬単⑮③3,990円○ 479%
三連複⑮③⑥17,740円×
三連単⑮③⑥51,620円×
レース回収率166%

馬連馬単的中

京都6R3歳1勝クラスの1-3着は
◎②ピューロマジック▲③アンクルクロス○⑦パッシングシャワー
馬連②③370円○ 122%
馬連馬単の狙い目は ②-⑦36③33⑩17⑤14○○ 
馬単②③430円○ 142%
三連複②③⑦300円
②-③⑤⑦⑩-③⑤⑥⑦⑩ 10点+ ②③⑦2 合計 10点 三連複計11②③⑦2○ 2/11点的中 55%△
三連単②③⑦1,090円○
②→③⑦→③⑤⑥⑦⑩ 8点 1/8点的中 136%○
レース回収率105%

堅いが印上位3頭で全馬券的中

日曜中山2R3歳未勝利の1-3着は
◎⑭アムールドパリ△⑩クォーツァイト▲①ビップレーヌ
馬連⑭⑩720円○ 173%
馬連馬単の狙い目は ⑭-⑪40⑩24①14⑤9⑨7④6○○ 
馬単⑭⑩930円○ 223%
三連複⑭⑩①1,920円
⑭-①⑪-①④⑤⑨⑩⑪ 9点合計 9点  ○ 1/9点的中 213%○
三連単⑭⑩①4,420円×
レース回収率153%

堅いが馬連馬単三連複的中

中山3R3歳未勝利の1-3着は
△⑬ウインイメル▲①ダイクロアイト○⑪ニシノコルベット
馬連⑬①15,780円×
馬単⑬①38,840円×
三連複⑬①⑪35,990円×
三連単⑬①⑪402,380円×

指数馬券で三連複2頭軸なら当たり オシカッタ
メガ馬券MEGHでも当たり
MEGH⑪①④⑧⑬⑭
MEGH馬連三連複 的中 回収率1,553%

京都3R3歳未勝利の1-3着は
○⑪パトジュニア◎⑧ルディック▲①サンノーブル
馬連⑪⑧680円○ 184%
馬連馬単の狙い目は ⑧-⑪27⑬23⑫18①16⑦10⑩6○×
馬単⑪⑧1,770円×
三連複⑪⑧①2,210円
⑧-①⑪-①⑦⑩⑪⑫⑬ 9点合計 9点  ○ 1/9点的中 246%○
三連単⑪⑧①13,800円×
レース回収率143%

印上位3頭で馬連三連複的中

京都6R3歳1勝クラスの1-3着は
◎②アドマイヤテラ▲⑨ナムラエイハブ・④カエルム
単勝②270円○ 270%
馬連②⑨670円○ 228%
馬連馬単の狙い目は ②-③36⑨34⑧30○○ 
馬単②⑨1,370円○ 466%
三連複②⑨④1,930円×
三連単②⑨④7,930円×
レース回収率142%

堅いが単勝馬連馬単的中

京都8R4歳以上2勝クラスの1-3着は
△⑯ガラパゴス▲⑧カセノミオ・⑦カッティングジェム
単勝⑯850円×
馬連⑯⑧1,840円×
馬単⑯⑧4,570円×
三連複⑯⑧⑦22,430円×
三連単⑯⑧⑦121,720円×

メガ馬券にしたがカスラズ

月曜中山1R3歳未勝利の1-3着は
▲③スミレファースト◎⑤ベニシア・⑥エコロカレン
単勝③370円×
馬連③⑤980円×
馬単③⑤1,750円×
三連複③⑤⑥4,190円×
三連単③⑤⑥13,420円×

メガ馬券でハズレだが指数馬券なら馬連は当たり

中山6R3歳1勝クラスの1-3着は
△⑨ファビュラススター▲④コスモキュランダ◎⑤フォルラニーニ
単勝⑨560円×
馬連⑨④1,920円×
馬単⑨④3,680円×
三連複⑨④⑤4,550円
⑤-①④-①④⑥⑧⑨⑩ 9点合計 9点  ○ 1/9点的中 506%◎
三連単⑨④⑤22,900円×
レース回収率152%

三連複だけ的中

京都7R4歳以上1勝クラスの1-3着は
△⑮ノッテルーナ◎④ハイランドリンクス△⑪ベファーナ
単勝⑮1,030円×
馬連⑮④3,220円○ 515%
馬連馬単の狙い目は ④-⑭47⑮16⑫13⑥10⑧8⑤6○×
馬単⑮④7,860円×
三連複⑮④⑪16,280円×
三連単⑮④⑪92,410円×
レース回収率155%

馬連だけ的中

京都8R4歳以上1勝クラスの1-3着は
△⑩エティエンヌ◎⑧モカラエース▲⑯ペプチドハドソン
単勝⑩1,030円×
馬連⑩⑧890円○ 98%
馬連馬単の狙い目は ⑧-①42⑤14⑨12⑪12⑩11⑯9○×
馬単⑩⑧2,600円×
三連複⑩⑧⑯5,970円
⑧-①⑯-①⑤⑨⑩⑪⑯ 9点合計 9点  ○ 1/9点的中 663%◎
三連単⑩⑧⑯36,830円×
レース回収率228%

馬連三連複的中

全レースも予想掲載レースも回収率は40%前後レース的中率も30%以下でヒドイスタート
上位人気が結構トビ、荒れていたがホームランを当てられなかったのでしかたないところ

レース数72 単的中数3/38 馬連的中数17/71 馬単的中数7/63 三連複的中数11/72 三連単的中数3/67 レース的中数21 率29.2% プラスレース数15 率20.8%
全レース平均回収率42.0%

予想掲載レース数34 単的中数1/20 馬連的中数7/33馬単的中数3/28 三連複的中数3/34 三連単的中数2/31 レース的中数8 率23.5% プラスレース数6 率17.6%
予想掲載レース平均回収率37.32%
特別レース平均回収率42.65%
重賞レース平均回収率8.21%
新馬レース平均回収率44.93%

レース数72 指数52 72.2% GAP8 11.1% Are10 13.9% MEG2 2.8%
指数馬券平均回収率50.04%
GAP馬券平均回収率4.98%
Are馬券平均回収率27.87%

全部を指数馬券にしても50%程度とサエナイ

レース数72 単的中数4/42 馬連的中数21/72 馬単的中数8/71 三連複的中数12/72 三連単的中数4/72 レース的中数25 率34.7% プラスレース数17 率23.6%
全レース平均回収率49.59%

予想掲載レース数34 単的中数2/22 馬連的中数8/34馬単的中数4/33 三連複的中数3/34 三連単的中数2/34 レース的中数9 率26.5% プラスレース数6 率17.6%
予想掲載レース平均回収率42.06%
特別レース平均回収率42.15%
重賞レース平均回収率18.08%
新馬レース平均回収率46.55%

3日間開催中にコース別やコンビの成績が集計できたので、
データを更新して試してみたが、あまり結果は変わらないので
データの問題ではなさそうだ。
新しい外国人騎手が多いので、オッズがおかしくなっているかもしれない。

重賞の1-3着の人気を見ても普通の買い方で当てるのは難しい。

新年のトラブルを私自身の反省としてまとめておく。

・新しい外国人騎手が来日すると生年月日を探して運勢データを作るのだが、
情報が入手できたのは、木曜日の夕方出馬表発表の後にJRAが発表してドタバタ
 さらに略称をどう短くするのかが問題
 今回はキングとキングスコートがいて、後者をどうするのか?
 4文字か5文字か・・・
 ルメールに似たルメ―トルは4文字でよいか?
 データとして長く保存されるので、自分なりのルールを作っておきたいものだ。
 
・京都の馬券発売が9時からになったので、少しでもオッズの偏りを防ぐため、
 9時30分頃のオッズにしようと、9時28分から予想プログラムを実行開始した。
 いつもの1時間前なら20-30分で終わる。
 ところがアクセスする人が多く、ネットのレスポンスがひどくなった。
 いつもは1レース5-10秒で出馬表やオッズが読めるのに
 2分以上かかるケースもレスポンスの波が激しかった。
 この結果2レースが許容時間内に読み込めず、再度別に実行した。
 結局合計で1時間30分以上もかかり、予想の掲載が終わったのが
 京都3Rの新馬戦のパドック中
 滑り込みセーフで、的中もできた。
 次回からは、オッズの偏りも考えつつ、予想掲載レースの時間も考慮して決めたい。

・競馬を見ながら前年の成績を集計していたが、
 今回は性能向上を目指して
 1)多次元配列にして、レース結果へのアクセス回数を減らすこと
 2)バイナリ―サーチを入れて、名前のサーチ時間を短くすること
 という方針で改良してみた。
 コース別集計ではあまり短縮できなかったが、どの要素でもほぼ同じ時間になった。
 ところが、コンビ計算のとき、途中で止まってしまった。
 多次元配列の制限がどうも64Kであるためのようだ。
 一番多い馬主が約1900あり、調教師が270、払戻金が6種なので軽く制限オーバー
 仕方ないので、第一要素は名前順から従来型の出走回数順に戻して、第2要素だけバイナリ―サーチにした。
 これでも効果絶大で今まで8Hから20H程度かかっていたのが、どれも1H程度に短縮できた。

 従来は出走回数順となっているものを頭から同じか比較しているので、
 種牡馬の場合最大512回比較する。出走回数順になっているので、
 実質の平均アクセスは20-30回ではないかと推測している。
 今までは出走回数20回以下はカットして250-300種だけを集計していた。
 バイナリ―サーチでは名前順にして
 名前の上下を2分して判定していくと256 128 64 32 16 8 4 2 1とどれも9回でたどりつく。
 結果として全対象に拡げて、期間も2年に拡げて集計時間は1/8から1/20になった。

 おみくじ通り 古きを捨て新しきに挑戦した成果。

 これからデータ更新のテストと確認、その後血統のトリオの集計も改良を試みる。

昨年はメガ馬券に集中してなかなか成果がでなかったので継続するが、
その他の準備や集計、分析などのツールの改良にも注力している。

年齢相応にミスも増え、ペースも落ちてきたが、
日々新たな挑戦で心身の健康を維持するつもり。
予想結果に良い影響が出れば尚いいが・・・