8月18日(土)~22日(水)まで、5日間の夏休みをいただきありがとうございました。
本日より元気に通常営業を再開しております♪
今年の夏休みのメインは、大地の芸術祭。
3年に一度のアートトリエンナーレ、我が子たちが毎回楽しみにしているイベントです。
今回は初めてキャンプと一緒に楽しんできました。
オーナー自身が手作りで作り上げたキャンプ場。
2009年と2012年の芸術祭では作品としてエントリーされていたそうです。
素敵すぎるロケーションにテンションマックスでした!
夜は満点の星空の下で焚火。
天の川が見えました。
家族で過ごす静かな時間、忘れられないひとときでした。
1日目の作品巡りは地元のお友達と。
川西エリアの里山動物園を中心に、ひろーいフィールドを駆け巡ってきました。
ちょうど秋のような過ごしやすい気候だったので、子どもたち、走る!走る!
山道をついていくのは少ししんどかったけど、いい運動になりました^ ^;
2日目は家族と松之山・松代エリアへ。
このエリアは日本の原風景のような雰囲気が残っていて、別世界に迷い込んだような気分になれます。
ガードレールがない山の細道を超えたさらに上に広がる集落の空き家にも足を延ばしました。
こんな場所に今もなお人々の生活があるということ。
作品がなければ決して知ることのない世界を垣間見て、人間の強さを感じました。
廃校をリノベーションした奴奈川キャンパスでは、楽しいワークショップに参加。
好きな材料で世界にひとつだけの虫を作ります。
作った虫を写真にとって缶バッチも作ってくれました。
これはうれしい!!
「先にこれを見てからつくればよかったよ!」と思った素晴らしい見本…。
前から気になっていたお店のおそばもいただくことができました♪
でも、回れたのは、広大なエリアのほんの一部。
あぁ、また行きたい…。
新潟に戻った今でもずっと、激しい大地ロスが続いております。
さて、気を取り直して、今日はお店に新作の北欧ビンテージファブリックで作ったオリジナル育児雑貨を並べましたよ!
ビンテージならではのレトロなフラワーモチーフがポイントです。
オンラインショップにもアップしました。
贈り物にもぜひどうぞ♪
◆新潟の北欧雑貨店 Kippis7265*北欧母子手帳ケースと出産祝
住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18 沼垂テラス商店街内(地図)
営業時間/10時~16時(12時30分~13時30分は休憩の場合アリ)
定休日/火、水、日曜(今月の営業予定はコチラ)