
フィンランドに行ったとき、北欧最大の総合デパート「ストックマン」で手に入れた★マリメッコのタオル★。
当時はまだ日本で販売されていないレアな柄だったので、速攻で飛びついたものです。
ハンドタオルとフェイスタオルの中間ぐらいという、日本の規格にはないビミョーな大きさなんですが、これがまた大きすぎず小さすぎずなかなか便利なんです。
(今は同柄のものが西川産業から発売されていますね。でも日本規格なのでサイズは違うはず)
友人たちのおみやげ用も含め、全部で10枚くらい買い占めて来ちゃいました!
当然ながら、そのデパートの家庭用品売り場は、まさに北欧プロダクツのオンパレード!
イッタラ、アラビア、BODA NOVA、ステルトン、エレクトロラックスなど、さまざまな北欧ブランドが目白押しで、私にとってはパラダイスでした。
時間もそうそうとれず、1時間くらいしか滞在できませんでしたが、時間があれば1日中そこにいてもいい感じでした。
ちなみにはす向かいには、アアルトの設計でおなじみの「アカデミア書店」があります。
中に「カフェ アアルト」という喫茶店があるのですが、そこの椅子はなぜか全てヤコブセン(デンマーク)のアントチェア。。「な~ぜ~!?」という感じです。。
*ちなみに現行品でストライプ柄だとこんなのがあります*

marimekko(マリメッコ) UJO(ウジョ)ゲストタオル
★☆marimekkoをはじめとする北欧ガーリィ雑貨が大集合☆★


ほかの方の北欧雑貨ブログもチェック!
*「応援していただけると励みになります。プリーズ1票!」
Interior Blog Ranking