2階の後悔ポイントはたくさんあります。
というのも、1階のリビングを重視するあまり、
2階はあんまり深く考えてなかったんですよね。
今思えば、なんでもっとこだわらなかったんだろう
...という感じです。
では具体的に2階の失敗談をあげてみましょう。
*間取り
我が家は、5.5畳の子供部屋×2、8畳の寝室、WIC、
ベランダ、トイレという、ごくごく一般的なスタイル。
でもロフト付きにするとか、書斎や家事コーナーを設けるなど、
もう少し変化のある間取りにすればよかったです。
*サンルームがない!
これも自ら削った要素なのですが、
やはり洗濯物を干す場所はベランダより室内の方がいいと判明。
今はまだ使用していない子供部屋をサンルームにしていますが、
子どもが大きくなったらどうしたらよいのでしょう!
*本棚の棚板が少ない!
寝室の壁一面に設けた本棚。
最初からちゃんと棚板の数を考えてオーダーすればよかったのですが、
うっかり忘れていたため、文庫本などを入れると空きスペースが
大きくなって収納力が低下。
好きなピッチで可動する棚板なので、
最初から多めに作っておけばよかったです。
*ベランダが狭い!
布団がすぐ干せるように、寝室直結のベランダは絶対欲しかったのですが、
ちょっと狭過ぎました。
大人の布団一枚と子どもの布団2枚が限界なので、
日々ローテーションを組んで干しています。
もっと広いベランダだと一度に全部干せて楽だっただろうに。。
*屋根の色
どうせあまり見えないだろう...と思い、適当に選んだシルバーの屋根。
外壁とアンバランスな上に、案外周りからよく見えてしまい後悔しています。
なぜダークブラウンにしなかったんでしょう。
*子供部屋
ここは壁も建具もみんな真っ白。
「子どもたち自身が好きなカラーに染めて行けばいい」という思いだったのですが、
壁一面だけをブルーやオレンジにしたり、
クローゼットの中の壁紙を柄物にするなど、もう少し遊べばよかったかも。
...といった具合です。
ま、後悔するポイントは多々あれど、それも含めて愛しの我が家。
これから少しずつ時間(とお金)をかけて、
私たちの暮らしにジャストな形を模索していければいいなと思っています。
→NEXT→【16】我が家に通信簿を付けるなら...へ
→BACK→「北欧風の家作り」もくじへ
*北欧好きが高じて、北欧雑貨店を開きました!オンラインショップもあります☆

「Kippis7265」
■住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18(地図)
■電話/070-5589-4731
■営業時間/10時~17時
■定休日/水曜、日曜
※このほかに臨時でお休みをいただくことがございます。ご来店の際は当ブログやFacebookページでご確認ください



今日も応援よろしくお願いします!
というのも、1階のリビングを重視するあまり、
2階はあんまり深く考えてなかったんですよね。
今思えば、なんでもっとこだわらなかったんだろう
...という感じです。
では具体的に2階の失敗談をあげてみましょう。
*間取り
我が家は、5.5畳の子供部屋×2、8畳の寝室、WIC、
ベランダ、トイレという、ごくごく一般的なスタイル。
でもロフト付きにするとか、書斎や家事コーナーを設けるなど、
もう少し変化のある間取りにすればよかったです。
*サンルームがない!
これも自ら削った要素なのですが、
やはり洗濯物を干す場所はベランダより室内の方がいいと判明。
今はまだ使用していない子供部屋をサンルームにしていますが、
子どもが大きくなったらどうしたらよいのでしょう!
*本棚の棚板が少ない!
寝室の壁一面に設けた本棚。
最初からちゃんと棚板の数を考えてオーダーすればよかったのですが、
うっかり忘れていたため、文庫本などを入れると空きスペースが
大きくなって収納力が低下。
好きなピッチで可動する棚板なので、
最初から多めに作っておけばよかったです。
*ベランダが狭い!
布団がすぐ干せるように、寝室直結のベランダは絶対欲しかったのですが、
ちょっと狭過ぎました。
大人の布団一枚と子どもの布団2枚が限界なので、
日々ローテーションを組んで干しています。
もっと広いベランダだと一度に全部干せて楽だっただろうに。。
*屋根の色
どうせあまり見えないだろう...と思い、適当に選んだシルバーの屋根。
外壁とアンバランスな上に、案外周りからよく見えてしまい後悔しています。
なぜダークブラウンにしなかったんでしょう。
*子供部屋
ここは壁も建具もみんな真っ白。
「子どもたち自身が好きなカラーに染めて行けばいい」という思いだったのですが、
壁一面だけをブルーやオレンジにしたり、
クローゼットの中の壁紙を柄物にするなど、もう少し遊べばよかったかも。
...といった具合です。
ま、後悔するポイントは多々あれど、それも含めて愛しの我が家。
これから少しずつ時間(とお金)をかけて、
私たちの暮らしにジャストな形を模索していければいいなと思っています。
→NEXT→【16】我が家に通信簿を付けるなら...へ
→BACK→「北欧風の家作り」もくじへ
*北欧好きが高じて、北欧雑貨店を開きました!オンラインショップもあります☆

「Kippis7265」
■住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18(地図)
■電話/070-5589-4731
■営業時間/10時~17時
■定休日/水曜、日曜
※このほかに臨時でお休みをいただくことがございます。ご来店の際は当ブログやFacebookページでご確認ください



