2月17日(火)、べじ家さんにてミシンレッスンが行われました。
今回製作したのは、大作☆ナップサックにもなる巾着袋!

この春次男が入学を迎える私からのリクエストで、体操着などが入ってランドセルの上にも背負えるタイプの巾着をお願いしたのです。
さらにわがままを言って、机やコートかけに引っかけられる持ち手まで付けていただきました。
今までの作品に比べてパーツが多いので、難易度UP!
私も含め、間違ってしまいリッパ―で糸をほどく方が続出でした(^ ^;)

でもそこは美幸先生。
「だいじょ~ぶだがね!」と明るく対処法を教えてくれます。
そんなこんなでいつもより1時間遅れで完成☆
参加者の方がかわいいタグを用意してくださったので、まるでお店の売り物のようなステキな作品が出来上がりました!
(ナップサックにしたい方は後でご自分で長い紐をつけていただきます)

恒例の記念撮影。
今回は残念ながらインフルエンザや急なご用で3名の方が欠席されましたが、和気あいあいと楽しいレッスンになりました。
ちなみに、お子さまがひとりもいない回はとっても珍しいことです!

製作に時間がかかった分、お腹もぺっこぺこ!
この日のべじランチは、野菜たっぷりのオムレツでした。
私の大好きなメニューです♪

そして、後で気づいたのですが、こちらのイベント。
今回でジャスト2周年を迎えました☆
べじ家さん、美幸先生、ほんとうにありがとうございます!
何度か続けて通ってくださった方も多く、これまでにご参加いただいたみなさんとはFacebook等を通じて交流が深まり、とてもありがたく思っております。
最初の頃は離乳食を食べていた赤ちゃんがてくてく歩いていたり、「この春入園!」というお話を聞いたり。
お子さんたちの成長もまたうれしく思います。
またこれからもゆるく続けていきますので、どうぞ初めての方もお気軽にご参加くださいね。
次回は4月28日(火)。
マチ付きのトートバッグを作成する予定です。
詳細はコチラをご覧ください。
*北欧ファブリックでマチ付きトートバッグを作ろう!
※4月28日のレッスンはご好評につき定員に達したため募集を締め切らせていただきました※

「Kippis7265」
■住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18(地図)
■電話/070-5589-4731
■営業時間/10時~17時
■定休日/水曜、日曜 ※今月の営業予定はコチラ!

今日も応援よろしくお願いします!
今回製作したのは、大作☆ナップサックにもなる巾着袋!

この春次男が入学を迎える私からのリクエストで、体操着などが入ってランドセルの上にも背負えるタイプの巾着をお願いしたのです。
さらにわがままを言って、机やコートかけに引っかけられる持ち手まで付けていただきました。
今までの作品に比べてパーツが多いので、難易度UP!
私も含め、間違ってしまいリッパ―で糸をほどく方が続出でした(^ ^;)

でもそこは美幸先生。
「だいじょ~ぶだがね!」と明るく対処法を教えてくれます。
そんなこんなでいつもより1時間遅れで完成☆
参加者の方がかわいいタグを用意してくださったので、まるでお店の売り物のようなステキな作品が出来上がりました!
(ナップサックにしたい方は後でご自分で長い紐をつけていただきます)

恒例の記念撮影。
今回は残念ながらインフルエンザや急なご用で3名の方が欠席されましたが、和気あいあいと楽しいレッスンになりました。
ちなみに、お子さまがひとりもいない回はとっても珍しいことです!

製作に時間がかかった分、お腹もぺっこぺこ!
この日のべじランチは、野菜たっぷりのオムレツでした。
私の大好きなメニューです♪

そして、後で気づいたのですが、こちらのイベント。
今回でジャスト2周年を迎えました☆
べじ家さん、美幸先生、ほんとうにありがとうございます!
何度か続けて通ってくださった方も多く、これまでにご参加いただいたみなさんとはFacebook等を通じて交流が深まり、とてもありがたく思っております。
最初の頃は離乳食を食べていた赤ちゃんがてくてく歩いていたり、「この春入園!」というお話を聞いたり。
お子さんたちの成長もまたうれしく思います。
またこれからもゆるく続けていきますので、どうぞ初めての方もお気軽にご参加くださいね。
次回は4月28日(火)。
マチ付きのトートバッグを作成する予定です。
詳細はコチラをご覧ください。
*北欧ファブリックでマチ付きトートバッグを作ろう!
※4月28日のレッスンはご好評につき定員に達したため募集を締め切らせていただきました※

「Kippis7265」
■住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18(地図)
■電話/070-5589-4731
■営業時間/10時~17時
■定休日/水曜、日曜 ※今月の営業予定はコチラ!

今日も応援よろしくお願いします!