
ビビッドなターコイズブルーのピーラーです。
お値段なんと150円!
「使い勝手はどうあれ、好きな色だし買っとくか!」という気軽な気持ちで購入したものの、実際の使い心地もなかなかのものでした。
日本の100円ショップとはひと味ちがう、微妙なカラーリングやフォルムがいいですね。
IKEAは、「こんなものにまで気を配っているのね!」と感心されるようなアイテムを買うのにぴったりの場所だと思います。
たとえば無機質な事務用品だったり、細かなキッチンツールだったり、実用的な掃除道具だったりetc。。。
それは決してインテリアの主役になるような華やかなものではないけれど、確実に生活には欠かせないもの。
そういったものを100円ショップや量販店で購入する際は、数ある「ウチには置きたくないもの」の中から「まぁこれなら置いてもいいか」と思える素敵な頑張って探さなければいけないですよね。
なるべく日本語のかかれていないパッケージのものだったり、シルバーや透明などシンプルな色使いのものだったり。
でも、ここならそれらの店と同等の低予算でも、ポジティブなモノ選びができるのがすばらしいと思いました。
ここに来れば自分の家の中で目に触れるものがみんな、デザイン性に優れたアイテムで揃えられそう。。
そんな夢を抱かせてくれる素敵な場所でした。
*目指せベスト10入り!
よろしければ投票して下さいネ♪→Interior Blog Ranking