11月26日(火)、和かふぇ「べじ家」さんにて恒例のミシンレッスンが開催されました。
先月に引き続き、今回もマチ付きのトートバッグを製作しました。


まずはじゃんけんで布選び。
「あっちもいいな、こっちもいいな」と悩んで下さる様子を眺めるのが、ひそかな私の楽しみでもあります(笑)

今日も個室を貸し切って、ミシン10台がずらりと並びます。
残念ながら欠席された皆さん、またお会いできる機会を楽しみにしていますね。


先生はおなじみ、ミシン友愛の山本美幸先生
今回も助っ人先生にお越しいただいたおかげで、皆さんサクサクと製作されていました。
山本さんのミシンは高性能で縫いやすいので、ミシンが苦手な方でも簡単なのです。


完成したバッグたち。
それぞれに表情豊かなバッグが出来上がりました。


完成したバッグを手に記念撮影!
べじ家オーナーの中島さんにもご参加いただき、楽しいひとときが過ごせました。


お待ちかねのべじ家ランチは、かぶのミルク煮。
野菜たっぷりで栄養満点な上に、ご飯とお味噌汁はおかわり自由なので、授乳や育児をがんばるママさんにもってこいのお店なのです。



今日もご参加いただいた皆さん、ミシン友愛の山本さん和かふぇべじ家さん、助っ人先生、どうもありがとうございました!

さて、次回12月のトートバッグ作り第3弾は既に満員御礼ですが、1月の開催が決定しました。
1月21日(火)、過去に好評だったコロンと可愛いきんちゃくポーチを製作します。


詳細、お申し込みは「べじ家」さんまで



■北欧スタイルmama zakka 「Kippis7265」


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
今日は何位かな?!