
我が家のリビングテーブルは、古いカリモクです。
復刻版の★カリモク60★ではなく、ほんとに60年代に使われていたヴィンテージです。
出会いは5年前。
はるか昔におばあちゃんちで使われていたこのテーブルが、実家の倉庫の奥底でホコリにまみれて眠っていました。
で、たまたま倉庫に立ち入った私が「ん?!この脚、ちょっと北欧家具風?!」と気になり、引っ張り出すことに。
すると、まぁ、なんと美しい木目、美しい脚のライン、美しい色味ではありませんか!!
しかもこのカリモク!!!
これはいただくしかありません。
あちこち色がはげていた箇所もあったのですが、それらをすべて補修。
ぴかぴかに磨き上げたら、ヴィンテージ家具ショップで7~8万はしそうなシロモノになりました。
以来、我が家ではこの50年以上前のプロダクトを愛用し続けています。
ユーズド北欧家具を彷彿とさせるこのデザインは、我が家のコンセプトである「スカンジナビアン ノスタルジック」な雰囲気を演出する上で、欠かせないアイテムなのでした。

★復刻版のカリモク60を検索!★
