
それはさかのぼること2年前。
次男妊娠中に、主人の実家のそばに売地を
見つけたことから始まりました。
「ここ、いいじゃん!」
そこから私たちの家作りがスタートしました。
とはいえ、出産まではあと5ヶ月。
願わくば、臨月に入るまでにおうちのプランを完成させて、
産後1~2ヶ月の動けない時期に施工してもらい、
次男が寝返りをうつ前には引っ越ししたい。
(動き始めると手がかかりますからね)
まさに時間との闘いです。
で、ビルダー選び。
10軒以上のモデルハウスを見て回り、
最終的に3社に的を絞りました。
出来たばかりで知名度の低いA社、
デザイン住宅に定評のあるB社、そしてリーズナブルなC社。
平行してプランと見積もりを作成してもらいました。
プランはどれもなかなか魅力的。
価格もそれほど大差はない。
最終的に、決め手となったのは「打ち合わせの楽しさ」でした。
やはり一生に一度の家作り。
こちらの希望に熱心に耳を傾けて一緒に夢を描いてくれる、
そんなビルダーがいいと思い、A社を選択したのでした。
(当時知名度は低かったのですが、バックアップしている会社は
メジャーなものだったので安心感もありました)
そしてもうひとつ、大きな決め手になったのが、
A社のモデルハウスに飾ってあったマリメッコのファブリックパネル。
私の愛して止まないマリメッコを取り入れている会社なら、
きっと私たちが思い描く「北欧カフェ的」なテイストを理解してくれる。
そう直感したのです。
ぶっちゃけ、そのモデルハウス自体はあまり好みの雰囲気ではありませんでしたが、
それでも「彼らにお願いしたい!」と強く思えたことは、今思うと少し不思議です。
でもその直感は、まったく間違いではなかったのでした。
→NEXT→【3】アンティーク家具が似合う家を!へ
→BACK→「北欧風の家作り」もくじへ
*北欧好きが高じて、北欧雑貨店を開きました!オンラインショップもあります☆

「Kippis7265」
■住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18(地図)
■電話/070-5589-4731
■営業時間/10時~17時
■定休日/水曜、日曜
※このほかに臨時でお休みをいただくことがございます。ご来店の際は当ブログやFacebookページでご確認ください



