
10~11月は旅行のシーズンです。私にとって。
ラスベガス、ロンドン&パリ、ミラノ&フィレンツェ、南欧&イタリア縦断etc、、過去に私が行った海外旅行のほとんどは10~11月に出発したものでした。
2年前に行った北欧4カ国ツアーの時もまさにこの時期。
で、その際にとっても役に立った本がフィンランド政府観光局が発行するこの「北欧空間辞典」。
ヘルシンキ、ストックホルム、コペンハーゲンの3カ国のデザインスポットを紹介するもので、地図も付いています。
北欧関連の本はたくさん持っていますが、サイズの大きいものが多かったので、手持ちカバンにすっぽり入る薄さとコンパクトさが旅行にぴったりでした。
デザイナーやメーカー名の解説も付いていたりして、お勉強にもなります。
ちなみにこの旅行で一番心残りだったのは、コペンハーゲン。
賞味1日(しかも半日+半日)と滞在時間が短かったことと、一番の大都市だったことが重なって、行こうと思った場所のほとんどに足を運べませんでした。
チボリ公園も既に休園期間にはいっていたし。。
でも、自転車を借りて街を颯爽とかけめぐるのはとても心地よかったし、最低限行きたかった本場の「イルムス」とスーパー「Irma」には行けたのでよかったです♪
今度は、ぜひデンマーク単独で旅行をしてみたいなぁ。
*今、何位?
→Interior Blog Ranking