突然ですが、この夏に行った自分の結婚式のハナシです。

ドレープたっぷりの白い幕や、
ゴブラン織のテーブルクロス、
エレガントな花柄の食器、
白い布をかぶせられた椅子、金屏風etc。。。

そういうごてごてしい雰囲気が絶対にNGだった私は、
探しに探して、ようやくシックでスタイリッシュなレストランを
会場に選ぶことができました。

式のテーマは「北欧風カフェ」。

テーブルコーディネイトから引出物選びまで、
全てこのテーマを貫きました。

ここではその際に作った
いろんな手作りアイテムの紹介をさせていただきます。

まずは、★柳宗理のカップ&ソーサー★で作ったリングピロー。

フリフリレースのものや、
キュートなベアちゃんが微笑んでいる一般的なモノは、
実際、使い終わったら何の役にも立たないハズ!

そう考えて、もともと家にあったカップ&ソーサーを
使うアイデアがひらめきました。

リングを通すためのリボンを二カ所に縫い付けた
綿入りのサテンクッションを、カップの中にIN。

カップのふちとソーサーにイミテーションフラワーをちりばめ、
柄にリボンを巻いて出来上がり。

ちなみに式当日、
神父さんに「あのリングピローは素晴らしい!
カップは聖書の中でも尊いものとして描かれているんですヨ!」
と言われてとてもうれしかったです。


*北欧好きが高じて、北欧雑貨店を開きました!オンラインショップもあります☆

「Kippis7265」
■住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18(地図)
■電話/070-5589-4731
■営業時間/10時~17時
■定休日/水曜、日曜
※このほかに臨時でお休みをいただくことがございます。ご来店の際は当ブログやFacebookページでご確認ください





にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ今日も応援よろしくお願いします!