
人が集まることを前提に作った我が家。
なので、みんなで食事を囲むダイニングはとっても重要なスペースです。
そのため、テーブルは160cm幅の大きめサイズをチョイス。
レギュラー選手の椅子のほかに、IKEAの折りたたみ椅子も常備し、MAX大人8人は座れるようになっています。
そして、大勢で食卓を囲むとき、欠かせないのが★マリメッコ★のテーブルクロス。
ビニールコーティングされた生地をカットしただけのお手軽なものです。
長さはそれぞれ「テーブルの幅+60~70cm」あれば十分。
我が家では、160cm×70cmのテーブルに合わせて230cm分を購入しました。
(もともとの生地が150cm幅なので、横幅はミミを生かしてそのまま使いました)
切りっぱなしでもほつれないので、面倒な処理がいらずとっても楽ちんです。
テーブルが傷つかないのはもちろんのこと、布のテーブルクロスと違って汚れてもサッと拭き取るだけでなのがうれしいポイントです。
我が家では、普段はランチョンマットのみを敷いてテーブルのビンテージ感あふれる無垢材の味わいを楽しみ、人が集まるときだけこのテーブルクロスを敷いて華やかさを演出しています。
そうすると、特別感が出て生活にメリハリが生まれます。
子どもも、このクロスを敷くとウキウキするみたいですよ。
![]() [marimekko(マリメッコ)] テーブルクロス PIENI UNIKKO2 価格:682円(税込、送料別) |
↑黒白ウニッコもシンプルで素敵☆
★marimekkoのビニールコーティング生地、まだまだありますよ★
→マリメッコだらけな7265邸、見てみる?!
