こんにちは!
旅するパン教室キッピス!の森梢です(^^)

長野県松本市でパン教室をしています。

今日は手作り味噌についてレポートします(*^^*)

実は私、味噌づくりが大好きで毎年いろんな豆と麹で仕込んでいます(^^)
いろんな配合で楽しみたいので少しずつ仕込んでタッパにいれて熟成発酵✨
この方が家庭での使いきりサイズで、力もかからず気軽にできるのでオススメです!




これはほんの一部♪(どんなけ作るねん(^^)/!!笑)

上→仕込んでから1週間
中→仕込んでから1ヶ月
下→仕込んでから1年間

若干配合は異なりますが、色も香りも味わいもどんどん変化していきます。

毎日チェックしている訳ではありませんが、たまにみると少しずつ変化していってる様子をみることがとても嬉しく楽しいです。


私がつくる味噌は最短で3ヶ月程で食べられるようになります。
個人的には冬の寒い時期に仕込み、夏を越して秋になったくらいに食べる味噌のほうが旨みがアップしてかなり、かなーりオススメです!
お味噌汁にしたり、様々なお料理の味付け、お肉&魚や野菜の浸床にしたり使い道いろいろです♪


そして、今年は今までで最高に美味しい味噌ができました!自画自賛✨





コクや旨みもあるけれど、甘味もある。
なんでだろう~?
どんな配合だったか過去のメモをみてみると麹の種類をちょうどかえて作ったものでした。
長野県に引っ越してきてから初めて仕込んだ味噌でした。

安曇野で110年続いている俵屋麹店さんの【俵屋のこうじ】を使いました。
こちらの生米麹は昔ながらの製法で丁寧に作られた麹なんだそうです。
http://tawaraya-koujiten.com/histry.html

俵屋のこうじは甘味の強い黄麹菌を使っているとのこと。
なるほど~だから私が出したかった甘味のあるお味噌になったのか!と納得してしまいました。
他の素材も大切だけれど、今後もこの麹を使っていきたいと思ってます(*^^*)


もうすぐ春分の日。
信州もだんだん暖かくなってきたので今シーズンのお味噌の仕込みもそろそろおしまいにしたいところ。
美味しい豆取り寄せてまだまだ大量に残っている…どうしよう…。
っというところで緊急企画です✨

俵屋のこうじを使って手作り味噌のワークショップを企画しました!
日本発酵文化協会 発酵マイスターの森梢が発酵の魅力もまるっとレクチャーいたします(^^)/!!
私はこんなお味噌が好みなんだけど~っと相談していただければ配合も調整させていただきますよ♪
目標は来年の今頃に手作り味噌を持ち寄って手前味噌会を開催すること!✨笑

今回は味噌を使った和菓子のゆべしも作り方お伝えしていきます♪






俵屋のこうじで作る手作り味噌&ゆべし講座
【日時】
2017年4月3日(月)10:30~12:30

【場所】
レンタルスペースルームス
長野県松本市市場4-9Rデザインコート2A
・国道19号総合団地信号を南西へ500m油そば かとむら 隣2階です。
http://roomsinfo.wixsite.com/rental
*駐車場はお店の前に5台分スペースあり

【参加費】
2000円



ご興味ある方はこちらから連絡下さい。
★LINE@に登録していただけますと直接やりとりできるので簡単に予約できます。
一斉送信になりませんのでご案内下さい。

【予約・問い合わせ先】

LINE@
友だち追加
メール
kippistabipan@gmail.com