お爺さんは昨日で②回目も済んだけど今のところ元気
元気で何より

6月中旬に娘の接種券が届いた

知的障害も基礎疾患に入るので優先らしいね


そやけど私が接種に戸惑いがあるのに娘に
「はいはい受けといでーーーヾ(・ω・ヾ)」とは
言えない

まだ子どもたちは未成年やしね

そう思っていることを伝えたら
「今は注射しない、したくない」と答えたものの
どこまで分かっているのやら‥‥‥

息子は息子で「僕ははよ打ちたい❗」って‥‥‥
こちらもどこまで分かっているのやら‥‥

だからこそ躊躇している保護者は悩むんかもね

いくらワクチン差別のないようにと言うても

会いたい人に「ちゃんと接種したよ」って
伝えられなけりゃ会いにくくなるんやろうな

ううん、接種してないのに会えないって気持ち
に自身が覆われるんやろうね