アヒージョのオリーブオイルは旨味が凝縮されて美味しいけども | 『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

福岡県糸島市『糸島薬局』のスタッフブログです。
糸島薬局は漢方薬や自然薬・OTC薬の取扱い、調剤を行います。
健康に関することや身体づくりのこと、薬局からのお知らせなどお役立ち情報をお届けします!

休日には外食に出かけることもありまして。昨日は、天神の方のバルにて夕食をいただきました。アヒージョが非常に美味しくて、ワインもちょっといただいたり。

 

アヒージョと言えば、様々な具材をニンニクとオリーブオイルでぐつぐつと煮る地中海なお料理ですね。オリーブオイルに具材の旨味が凝縮されて、バケットをこのオリーブオイルにつけていただくと、これもまた美味しいわけです。

 

 

今回いただいたアヒージョには秋の味覚のキノコもたっぷり。そして、ニンニクの香りが食欲をそそりますね。バケットもおかわり自由だったので、ついつい食が進んでしまいました。

 

オリーブオイルが最近健康に良いということで注目されています。

オリーブオイルでグーグル検索をかけると、高確率で「オリーブオイル もこみち」と出てくるのですが、まあ、それは置いといて。

 

オリーブオイルは一価不飽和脂肪酸であるオレイン酸が約7割を占めています。このオレイン酸は総コレステロールを減らし、HDLコレステロール(善玉コレステロール)は減らさないという特徴があります。また、オリーブオイルにはビタミンE、Kが豊富に含まれています。そのため、アンチエイジングにも良いと言われています。

 

ただし、勘違いされやすいのですが、オリーブオイルは健康に良いと言われている=カロリーが低いわけではありません。あくまで油なので高カロリーです。

 

そもそも、現代の食生活では、脂質は過剰に摂る傾向があるので、オリーブオイルをもこみちさんのように「(普通は油を使わない料理にもかけて)積極的に摂取する」のではなく、「今使っている油をオリーブオイルに替える」という考え方がいいのかなと思います。

 

アヒージョが美味しいからと言って、オイルやバケットまでたくさん食べちゃうと、明らかにカロリーオーバーですね!

今日は夕食は控えめにしておこうと思います (´・ω・`)