糸島薬局の古賀です。
引き続き、旅行記です。
<北陵公園(昭陵)>
昭陵は清の初代皇帝である太宗ホンタイジとその妻・孝文端皇后の陵墓で2004年に世界遺産に登録されたそうです。
周囲は瀋陽で一番大きな公園「北陵公園」となっていて、自由な散策が可能です。


北陵公園の入口。
朝7時からは入園料が必要になるとの事で、6時半ごろにバタバタと入園しました。
公園に入ってすぐに目についた人たち。↓

音楽に合わせて、体操をしています。

ラジオ体操みたいなものではなくユーロビートに近い感じの曲調(!)で、リズムに合わせて手足を動かしています。

縄跳びもしてたり。


地面に漢詩が書かれていたり、笛を吹いたりして文化的活動をされている人も。


太極拳はイメージ通りですかね。
どちらをみても老若男女が思い思いにグループを作って、体操などを楽しまれています。

・・・?

・・・んんん?

( ´゚д゚`)えぇーーー

泳いでいる人たちを横目に見ながら橋を渡って、しばらく進むと。


一面のひまわり畑がありました。
なんというか、大勢の方が健康のために色々実行して、それを楽しんでいる感じを受けました。
日本ではなかなか見られない光景を目の当たりにし、大陸の凄さを感じた公園散策となりました!
(つづく)