私がデニムバッグに興味を持つようになったのは娘の育休中なので、デニバ歴はめちゃくちゃ浅いです。



ちょうどその頃からデニムバッグが時報ポチしないと買えないし、どんどん値上がりし始めて、機械刺繍も増えてきて。




なのでマニアとしては、過去の、それもむかーしのデニムバッグにめちゃくちゃ憧れがあります。
だからといってメルカリで買うのは抵抗があるので、憧れるだけ笑



今回、デニムバッグのカスタムをどんなふうにしようか考えていて迷っていたのでブログに書いたところ、いただいたコメントがものすごく腑に落ちまして。



私はカスタムじゃなくて昔のそのままのデニムバッグが欲しいんだな、と。



てなわけで、勝手に復刻版を作成することにしました笑






これがオリジナル版の展示。




ハリスツイード、このまんまのんが欲しい笑


これ、いま同じようなものを発売したらいくらになるんだろう?


10万でもおかしくないかも…



もしデニム生地にピンクがあれば、迷うことなく


「お歌が上手になりますように」


にしたと思います。



でも残念ながらピンクがなかったので、復刻版を作れるとすれば、


「いつまでもなかよし」(3匹のクマちゃんのもの)か、





これだよね、と。



で、





決めました。




オンラインでは「年代不明」となっていますが、係の人に聞いたところ、2006年の旧本店限定のものだとか。




NB(デニム生地)×NB(底生地)×XF(内生地)で、オリジナルとまったく一緒です。





ものの1〜2分で終わったと思います、私のオーダー笑




一方、子どもたちは、







黙々とワークショップ「空想図鑑」を楽しんでいました。




おかんがついていなくても大丈夫なんて、成長したもんだ。




特に娘はこのワークショップは3〜4歳から通い詰めているので、慣れたもんです笑




GW初日、1階のコトコトステージや、デパ地下は人で溢れていたけれど、上の階に行けば行くほど空いていました。




この9階のうめだギャラリー・wish list PARKは人が少なくて、スタッフさんたちが子どもの相手をしてくれてとても良かったです。




聞けば、このイベントのために各地からスタッフが集められていて、この4月に入った新入社員の方々もたくさん来ているんだとか。




「これが売り場デビューなんです」

と話してくれた新入社員の方もいました。

私ねぇ、みなさん話しかけてくれるんですよ。

話しかけやすい人相してるのかしらね笑




アパレルとか販売系が良かったの?




と仕事の延長のように聞いたら(休職前は新入社員の教育もしていたのでね)



小さい頃からファミリアが好きで…と話してくれたり。





新社会人、頑張ってね!





もうワタクシ、勝手に上司かおかんの気分でありました笑





今回オーダーしたものが届くのは1月以降になるそうです。




絶対忘れてると思うけど、楽しみに待ちます♡





さあ、GW後半初日。




私はまた今日明日とワンオペです。




さらには風邪っぴきと来たもんだ笑い泣き




なるべく体を休めながら、省エネモードで頑張ります。




そして昨日、wish list のオンライン購入分が届いたので、夫の居ぬ間に矯めつ眇めつゆっくりたっぷり鑑賞するのです笑




みなさま、良いGWを♡