どうも、こんばんは。






筋肉痛です。三吉です。






みなさんのおかげで無事、退院することができました!






まぁなんとか3週間の入院生活を乗り切ることができました。






最後の方は、「あれ、退院怖い!」というホスピタルシックにかかりましたが、なんとか実家にいます。






退院後すぐに焼肉を食べるという、暴食っぷりに若干の不安がありますが。






リハビリ頑張ってます。






退院2日前の病院食にラーメンが出てくるという奇跡?のおかげでなんとかまだラーメンは食べていません。






三吉ブログの影響力。怖くなります。






膝は120°まで曲がり、なんとか歩いています。松葉杖は1つ持ってきましたが、まぁあまり使わないようにね。






今日も筋トレしてからお散歩。



photo:01





大磯プリンスホテル周辺散策。






まぁ家のすぐそばだからね。






それにしても。真央ちゃん感動したなぁ。






女子フィギュアの採点の謎なんかは腹立たしいけど、やっぱりあの姿勢に感服です。






女性スケーターでは不可能と言われてるプログラムを成功しても、フリーだけ見たら3位。。。






採点が毎回真央ちゃんに不利になる中、常にチャレンジの姿勢を貫く姿はスポーツ選手だけじゃなく、全ての人に勇気を与えたと思う。






いやぁ。感動したなぁ。






どっかの政治家の無神経な発言もスッキリさせてくれるいい演技でした。






前向きにさせてくれました!






それと、最近色々な人からフォルランについて話を振られるけど。






日本サッカーに最高の影響を与えてくれていると思う。






世界のレベルを生で体感できる事は、選手、ファンにも最高の事だと思う。






その一方で不安もある。






前回ワールドカップ得点王という肩書きはあくまで前回だという事は。






あれから4年。前にも書いたけど、ウルグアイ国内でのフォルランのパフォーマンス低下への懸念。






それと、日本サッカーという世界でも特殊なサッカーに順応できるのか。という事。






一体何人の南米の選手が日本に来て、結果が出ず帰って行ったのか。現地ではスーパースターでも、日本で活躍する保証はない。






まぁフォルランの順応性はウルグアイ国内でも高く評価されてるし(珍しく教養がある)、そんな心配いらないのかもしれないけど。






是非、日本でスーパープレーを見せて、活躍して欲しい!






ていうか、大好きだしね!!!






個人的な意見です。






ではでは





iPhoneからの投稿