どうもこんばんわ。





さっきから誰も家の電話に出ないのでいい加減にしろと説教していた三吉です。





なんだかわからないけどみんな電話に出たらがらないんだよね。





まぁやっかいな電話しかかかってこないからだけど。。。





週末は第2節、アウェーのCerro Largo戦。





上位との戦いだから勝たないと、と意気込んで行ったけど結果は2対2の引き分け。





敵地がウルグアイの北、ブラジル国境近くにあるんで金曜日から前のり。





モンテビデオはウルグアイの最南端だからウルグアイ縦断だね。






モンテビデオでて一時間。





$年末なのでブログ始めます。





町を出ると草原だね。







2時間。






$年末なのでブログ始めます。






3時間。





$年末なのでブログ始めます。







5時間。







$年末なのでブログ始めます。






マジで何もないから。






6時間後到着。






ウルグアイは人口の70%がモンテビデオに住んでるから、






他の街はほんとにちっちゃい。






街以外は草原。





なかなか見れない光景だった。





ウルグアイリーグのほとんどのチームがモンテビデオにあるから、







こういう遠征は初めて。






試合も地域密着のチームだけあって観客もすごかった。






そんなとこにアジア人が試合でてるんだからそりゃぁブーイングもすごいよね。






物とかツバとかすごいもん。






まぁそんな中で、うちはアウェーらしいサッカーができたと思う。






PKで先制して前半の内に追いつかれて、





後半、中盤にオレがハンドでPK取られて追い越されて。





まぁ誤審だからね。





うちのキャプテンがブチ切れて、






暴言で退場。





その後なんとかPKで追いついてドロー。





うちらしい荒れた内容のゲーム。





うちは前期後期合わせて11人で試合終わったの、たったの3試合だけ。





いっつも一人二人足らないで試合してるから。





まぁ今回のドローは前向きにとらえたい。





なんてったって11試合負けなしだからね。





それがうち。






$年末なのでブログ始めます。





あんま自慢にならないか。






試合はこんな感じ。






$年末なのでブログ始めます。






試合が試合なだけにロッカールームに帰るのも警官隊が必要で、






シャワー浴びてバス乗っても、





街出るまでは警察の護衛付き。





なかなか熱いねウルグアイ。





んで、日曜の朝方4時にモンテビデオ着いて。





即寝。






アドレナリン出てて、帰りのバス一睡もできなかったから最悪の気分。








んで、日曜は友人とビーチ行って、韓国料理。





$年末なのでブログ始めます。





久々のアジアの味は骨にしみる。





$年末なのでブログ始めます。





んでこれが最近の週末の悪友、マサ。








いいやつで遊んでてめっちゃ楽しいの。








ブログ出たよー、マサ。








まぁこんな感じで週末を過ごしたわけで。。。









サッカーのこと書くのってこんな感じでいいのかな?








まぁいいや。











おい。









おい!









だから電話でろ!!!






ではでは