大学受験、学部より大学にこだわるべし | 世界初の忘れない記憶法、覚え方、教えます!(小学生、中学生、高校生、受験生、社会人すべてに対応)

世界初の忘れない記憶法、覚え方、教えます!(小学生、中学生、高校生、受験生、社会人すべてに対応)

一度で覚えられて、試験までの長期間ずっと忘れない覚え方、超効率学習法を教えます!
4倍以上も速く覚えられるので、部活や趣味、仕事で忙しく、時間がなく、
不可能だとあらきめていた志望校、資格試験に、短時間で一気に合格へ!

大学受験、学部より大学にこだわるべし

今回は、「学部」を決められる時の注意点のお話です。

特に文系の学部です。

経営学部、経済学部、商学部

こういうところは、基本的にはどの学部に行っても同じ事です。

文系の学部は約半年くらいは休みの所もあります。

夏休みが2ヶ月、冬休みが2ヵ月、春休みが2ヶ月、

さらに土日、祝日が入ってきます。

ですから、その間に、自分が習ってないものを勉強する時間が

いくらでもあるのが文系です。

自分が入りたい所に「経済学部じゃ駄目だ」とかこだわる必要はありません。


ですから、一番こだわらなくてはいけないのは、大学です。

学部をこだわって、学校のランクを下げるよりは

絶対に大学のレベルは落とさないで、他の学部でも入るという事が大事です。

入ってから勉強する時間が、沢山あるんです。


ただし理系はそうはいきません。

理系は自分で勉強するというのが、なかなか出来ません。

こればっかりは「自分は将来何になりたいか」

「何を習わなくてはいけないか」という所から逆算して、理系の学部を決めます。

しっかりと情報をつかむ事も大学受験で必要です。


今までの学習法で、志望校への合格のメドはつきましたか?

志望大、センター試験対策はできているか、悩んでいる時間、

ライバルはどんどん先にいってしまっています。

あなたもあきらめずに、夢を勝ち取りませんか。

お早めに悩みを解決して、後悔しないようにしていただきたいと思います。

受験生に合わせた指導できます。

講習会があり、その際にすることもできます。


9月16日の大阪、28日(土)、29日(日)の特別講習会では、

英語に少しでも不安のある方、全然間に合わないと焦っている方、歓迎します。


講習会のさらに詳しいことは、こちらにてご案内しています。

発行元:コロンブス学院 つがわ式
TEL:0859-35-9980 土日祝日も対応 朝11時〜夜10時頃

受験や勉強のお悩み、電話、メールで受け付けております。

質問・ご相談フォームはこちら