今日は、デコもち講師がアニカフェに集合チュー

夏休み中なので、子供たちがいっぱい爆笑

{C533FD73-542B-4170-A556-E6C05AEB3D2F}

「切ったら絵が出るちいさなべこもち」の中から

最高難度の「松」を作ってみたいなんて

私がうっかり言ってしまったもんでニヒヒ

皆であーだこーだと言いながら

{97D8E0E3-F5C4-4747-B4A0-C22E2EF44899}


開始から3時間弱...ゲッソリ


{3B83AD49-7684-4DFD-8C7D-84F9C452B7E1}

でけた。エプロンはもちろんQVC(笑)

他の先生方も

{A22F6612-6DD3-4A65-A832-B3F00E95F863}

みち先生、顔が超真剣プンプン


{5DA4B6D6-E942-4DBE-8D14-9B6B1285E2D2}

素敵な差し入れをしてくださった岡崎先生


{0AB51637-33C8-4862-97A4-2E35FF579B24}

教科書なしで挑むワイルドなまなみ先生


予定よりも時間がかかってしまったので

今日は一本で終了。

お昼を食べて

{A20844ED-0551-4DDA-837C-6B2C26C75F6A}

{D70DC3A2-3BC8-40A0-98E2-ED336DA532B9}

岡崎先生の差し入れ、サンドイッチケーキと

チーズケーキに

アニカフェ来たらこれは食べないと!の

タンドリーチキンバーガー

{0CB30D77-4ED5-427E-9DFB-37EDC5B8A946}

お腹いっぱいもぐもぐ




{BB1093C2-74A3-4DE3-ADFD-585E3AB15365}

郷土菓子「べこもち」の「松」の葉を少なくして

少し作りやすくしたデコもちの「松」

難度高めですが、出来た時の喜びも高いですハート


神奈川から、えみちゃん先生も合流してくれて

賑やかな勉強会でしたウインク