これから義実家へ。


手土産に小梅とバラを巻いて

{ACF13FE1-77D5-4DFF-A9A9-FC214567890B:01}

{D530DC8C-81E4-4453-9B63-8D6B851D94EA:01}

この二つは、簡単なのに見栄えがするので

初心者の方にオススメニヤリ




いつもと違う巻きすを出し

{3BCEFFF2-C973-4D19-B96A-B241D896C19D:01}

{2E059430-BD71-4DA8-9F16-F63E2C62BA56:01}

1年に1回しか使わない?鬼すだれ


房総太巻きで使う特大玉子焼き器で

{2FBD399C-5FED-4B4F-8B1E-232739702502:01}

{9B813BCD-2AD3-4B46-9FE1-17DDADC24CBB:01}

じっくり弱火で。

{4EB28DC6-5B97-47B5-B3C5-CF174D6A8800:01}

伊達巻の完成~。


ついこの間、QVCでもこの大きさの玉子焼き器を

ニコニコクッキングでやっていて

買おうとして、旦那に

もう持ってるだろ!と怒られました(笑)


だって、セールで安かったんだものてへぺろ


あっという間にソールドアウトしていましたが。



自分で作れば、甘さなどの調節も出来るし

焼きたてのふわふわ伊達巻も美味しい❤


喜んでもらえるかな?