術後3日目
頭がボケ―っとしたまま目覚めました。フラフラしながら洗面スペースで歯を磨いていたのを覚えてます。
病棟へ帰り、術後3日目。朝、担当医が来て背中のドレーンを抜いてもらいました。
これで完全フリーです。うれしかったなぁ。シャワーも浴びて良いとのこと。
しかしこの、頭がボーっとなってる現状を担当医に話してみると
自分が処方されて飲んでいる、抗炎症剤カロナールと頓服のトラマール それぞれ朝昼晩と2錠ずつ服用してたんですが
トラマールが原因とのこと。トラマールは医療用麻薬が含まれてるので服用量を減らしてみればと言われました。
たしかに医療用麻薬を朝昼晩2錠ずつ飲んでれば、頭もぼんやりするわなと思い、朝と夜、1錠ずつに変更。
翌日からは頭がボーっとする現象は無くなりました。
この日から、ノートパソコンを開いてブログを更新したのを覚えてます。あとスマホで近しい人に
生存連絡して…昼食後にシャワーを浴びました。術後から4日ぶりのシャワー。実に気持ち良かった。
何よりチューブが全て外されトイレだろうがシャワーだろうが歯磨きだろうが、何の制約もなく動ける
これが一番うれしい。当然まだ痛みはありますが。午後は自分の足でリハビリルームへ。
エアロバイクを10分ほどこいで終了。あとリハビリルームにはテラスがあり、入院してからおよそ1週間ぶりくらいの
外の空気を吸うことが出来ました。この頃は全国的に大寒波が来てて寒かったようですが、日差しのぬくもりが心地よく
とても気分が晴れた感じでした。

術後4日目~退院まで

夜に、外科主治医の白山羊先生が、担当医さんと回診で登場。
「先生、週明けに退院できますか?」と聞くと、担当医さんとゴニョゴニョ話して
「レントゲンの炎症数値は悪くないのでじゃあ、明々後日の週明けに退院しなさい」とうれしい言葉が。
そして術後5日目、6日目の土日は、コンビニへ入り浸ったり、ネットしたり、本を読んだり
ダラダラ過ごさせて頂きまして、 術後7日目の月曜日 ついに退院出来ました。

現在

今は、術後12日目になるんですかね。退院してから、かなり切った術後の痛みは続きましたが
昨日の夜くらいから少しマシにはなってきた感じです。寝返りも普通にうてるようになりましたしね。
今後は肋間神経痛とかの闘いとなりますが、まぁ命があるだけ、動けるだけでも儲けもんだと思っております。

早いものでもう12月30日 あっというまに年越しの時期なんですね…
去年の今頃のブログを見返してみると、人生何が起こるかわからない 過去を戻すことはできない この瞬間を生きるしかない
 とか書いてましたねw 今年は、出来ないと思っていた手術が出来たこと に尽きると思います。
色々と怖かったし辛かったのもありますが、この決断には後悔はありません。
今後どうなるのかはわかりませんが、来年も良い年になってほしいですね(さすがに3年連続でクリスマス入院は嫌ですが)
今年のブログはこれで最後にしようと思います。 それでは皆様よいお年を。
自分の好きな言葉で〆たいなと思います。自分も、そしてキャンサーの皆さんも