朝晩は冷えますがこのところ過ごしやすい気温が続いていますね。

今日は2月最後のイベント 抜歯(2回目)

自分は骨転移があり、ランマーク注射をするのが望ましいと言われてますが

とりあえずタグリッソが効いてくれているのでリスク因子のある

親知らずを抜歯してから注射しようと言われております。

以前は左下奥の斜めに中途半端に生えた親知らずを1時間くらいかけて引っこ抜き

その日はそれで疲れ果てたので、もう1本(今回)は2月に先延ばしさせてもらってました。

今日はその2本目 上右奥の親知らず。待ち時間もなく20分前倒しで手術スタート。

・・・・・ 「はい抜けました」

あっけないほど速やかに終了。麻酔を打つ時の痛みだけで

あとは全く痛みなし。引っこ抜くときに口にぐぐっと圧を受けたくらいですね。

術後の痛みも前に比べて殆どありません。歯科医さん曰く、

「上の歯は下の歯に比べると抜き易い」そうです。抜いた歯を見せてもらうと

ちょうど歯の奥の裏側(歯磨きで磨きにくいところ)が黒く焦げたような虫歯がありました。

さて、意外にノーダメージだったのでどうせならと思い、下のもう1本残っている親知らずも

取ってもらおうかなと思っています。この歯は虫歯ではあるのですが治療すれば治る程度。

抜くまでもないとは思うけど、今後この虫歯が悪化するリスクも多少あるよ とのこと。

ただ下の歯になるので、やはり以前の抜歯のように多少歯茎を切って抜くことにはなると言われましたが。

とりあえず主治医に相談したうえでまた決めようかなと思っております。

親知らずがないと歯磨きがラクなんですよね。歯ブラシを奥まで突っ込む必要がなくなるので。

 

気が付けばタグリッソも服用2か月目です。次のCTはまだまだ先ですが

これからも延々とお付き合いさせてください (* ˊᵕˋㅅ)