伊予灘のダルマ夕日(4日№25)河口から | きんじろうの一歩

きんじろうの一歩

四季折々の自然風景、野鳥、昆虫、花、時には飛行機、鉄道、旅客船、特に冬場はダルマ夕日を追いかて、など幅広く愛媛県松山市から発信します。
なお、
DGB(デジブック)については、移行前に契約を解除していますので見れません。m(__)m

今日は良い天気に恵まれた松山地方、夕刻は先日の福江行きFDAチャーター便の帰ってくる日、松山空港に行きました。

FDA機は10号機シルバーでした。離陸をし待ちましたら、午後10分を過ぎてしまいました。

夕日狙いは近くの重信川河口へ行きました。

夕陽は待っていた雲にお隠れ?かと思いましたが最後の水平線上のわずかな隙間から覗いてくれたようにみえました。

帰宅後PCで確認したら、おわん型ダルマ夕日になっていました。

ではでは!

1 よく晴れていたのですが、河口についてみたらやはり雲が出てきました。

 

2 夕焼けに染まる伊予灘風景、下方の雲が心配です。

 

3 案の定、夕日は御隠れ模様です。

 

4 ダルマ夕日は諦めモードに!

 

5 一応日没時まで待ってみましたら水平線上が明るくなりました。はっきり確認できませんでしたが、帰宅後PCに取り込んで、ダルマ夕日になっているのが確認できました。

 

6 今季25個目のダルマ夕日です。トリミングアップしています。

 

7 ボラが喜びのジャンプをしていてくれました。

 

8 四角い夕日も見れました。右は大分県の鶴見岳

 

9 このような日もあるのですねぇ。右は青島

 

きょうも覗いていただきありがとうございました。