浅海のコスモス列車撮り! | きんじろうの一歩

きんじろうの一歩

四季折々の自然風景、野鳥、昆虫、花、時には飛行機、鉄道、旅客船、特に冬場はダルマ夕日を追いかて、など幅広く愛媛県松山市から発信します。
なお、
DGB(デジブック)については、移行前に契約を解除していますので見れません。m(__)m

寒い朝を迎えた松山地方、午前は公園グランドゴルフを楽しんできました。

さて、菊間のお供馬など加茂神社の祭りの後、折角来たのだからと浅海のコスモスを見に行き、JR予讃線特急アンパンマン列車を待ちました。

「キャー!」、いきなり悲鳴です。コスモスを見に来たご婦人二人組の方が「ヘビが居る~!と宣う!見ればマムシです。「危ない毒蛇ですよ・・・」と・・・・

 

ではでは!

1 浅海のコスモスです。

 

2 アンパンマン列車待ちです。

 

3 コスモスの花にコアオハナムグリが居ました。

 

4 10月15日ですからコスモスはまだ満開前でした。

 

5 普通列車が通過します。

 

6 上りの特急いしづち・しおかぜ号が通過します。

 

 

8 魚眼レンズで撮って見ました。

 

8 下りの特急アンパンマン列車が通過します。

 

9 こちらは魚眼で撮りました。

 

10

アンパンマン列車が通過した後、住民の軽トラックがやって来ました。

「マムシが居るので片づけて貰えませんか!」とお願いし片づけていただきました。

そして、運転者から「このコスモス畑は今年限りです。周りの柵はイノシシ除けです。花を楽しみに来ている人のために荒らされないようにしています。

来年からは上の方の田圃で咲かせます。」と説明を受けました。

地主さんの意向なのでどうすることもできませんね。

 

この後マムシの写真を張り付けますが、興味の無い方はスルーしてください。

日本に住む猛毒のヘビ、どのようなヘビか興味のある方は見て覚えておいてください。

頭にダメージを受けて、身動きしなくなっているマムシです。

 

きょうも覗いていただきありがとうございました。 

 

 

 

身体の一か所が若返るならどこがいい?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう