伊予灘のダルマ夕日(28日№12)は鼓型 | きんじろうの一歩

きんじろうの一歩

四季折々の自然風景、野鳥、昆虫、花、時には飛行機、鉄道、旅客船、特に冬場はダルマ夕日を追いかて、など幅広く愛媛県松山市から発信します。
なお、
DGB(デジブック)については、移行前に契約を解除していますので見れません。m(__)m

昨夜は突然の雷雨の襲来で吃驚しましたが、短時間だったので水瓶の足しにもならず、節水を呼び掛けている松山地方です。

午前は公園グランドゴルフに出かけましたが、土埃が出なくてグランドコンデション上々になっていました。

さて今夕の夕日は吉田浜からですが、雲をくぐりながら出たダルマ夕日は鼓型とでも言いましょうか!

ではでは!

1 現地に着けば夕日は雲がくれ!

 

2 大阪便、ボンバルディア機が夕日をかすめます。

 

3 夕日は一旦雲の下に出ましたが、さらに下層に暗雲が待っていました。

  これじゃローソク灯浮標になりませんね。

 

4 最後には顔出してくれました。

 

5 首巻巻いたダルマさん、鼓型ダルマさん?今期12個目に!

 

 

7 不思議な夕日が沈んで行きました。

 

8 小焼けは望めずに!

 

9 おまけは昨夕です。 夕日絡みJAL東京便

 

10 大陸から濃いPM2.5が流れ込んできたようです。夕日はお隠れに!

 

きょうも覗いていただきありがとうございました。

 

 

よく使うかつおだし教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう