桜探訪は陶街道の桜、神の森の桜など | きんじろうの一歩

きんじろうの一歩

四季折々の自然風景、野鳥、昆虫、花、時には飛行機、鉄道、旅客船、特に冬場はダルマ夕日を追いかて、など幅広く愛媛県松山市から発信します。
なお、
DGB(デジブック)については、移行前に契約を解除していますので見れません。m(__)m

桜探訪が続きます。

先日の「相野の花」を見に行った時は、桜を撮りまくっています。

滅多に遠出しないので、車で走行中、「おっ!いいじゃん!撮っとこ!」と車を止めてはカメラを向けていたのであります。

捨てがたい映像があるので紹介します。

 

ではでは!

 

1 昔は何処にでもあったタバコ屋さん 近くに花桃が・・・

 

2 神の森公園

 

3 神の森公園

 

4 神の森公園

 

5 広田の陶街道 桜をバックに愛車を撮影していたライダーが居ました。

 

6 枝垂れ桃の花

 

7 立石林道の急カーブ

 

8 砥部の奥で

行きがけに引き返して撮りたかった桜、帰りに撮りました。

カメラを向けていると背後から「この桜はちょっと変わっていますのよ!ぼんぼりのように咲くの!」と声をかけて来たおばちゃんがいらっしゃる!

「オオシマ桜の系遺伝子が出ているのかも・・・」と私!

聞けば桜の所有者の方、私のカメラの方向を見て、「ぼろぼろ小屋で・・・」と恥ずかしそうに笑ってらっしゃる!

「この小屋がいいのですぅ。この小屋が無かったら車を止めてわざわざ来なかったです。」・・・

おばちゃんは目を白黒!「いい写真撮ってください!」と言いながら行ってしまったぁ!

悪い事を言ってしまったかなぁ!(^^ゞ

おばちゃんは桜を自慢したかっただろうになぁ!・・・m(__)m

 

きょうも覗いていただきありがとうございました。

 

(続桜探訪は堀之内です。)