最新1ヵ月成人3人分3食の食料品+日用品は37000円爆笑
平日は一日5合炊飯する無洗米15~20kgはトドックで購入
最近の食料品画像は全部で2863円
卵6パック分894円
ブナシメジ8円だったので5袋40円
最近は卵の価格がね~消費期限を確認しGW明け迄の分を購入しちゃいましたおねがい
冷凍ブロッコリーめちゃくちゃ使います。
キャベツは100円、トマト150円
卵は早朝1000円以上の方プレゼント
こちらは24時間スーパー
面倒な時用に冷凍&レトルトは常備
もちろん野菜は常にある
家庭菜園、頂き物食料品なし
激安スーパー&激安八百屋さん効果がすごい食費です音譜近くにあるから助かりますおねがい
おそらく普通のスーパーだと月6万以上です。

買い出しは週1位
トドックは無洗米と飲料、トイレットペーパー 約6500円
西友ネットは洗剤等日用品、飲料 約5500円
トドックとネットは月1回
日用品は安いから買うよりは家で冷静に注文した方が無駄がない照れ
※ミネラルウォーターと午後の紅茶無糖、豆乳を箱買い
洗剤等はストックの数を2ヵ月分と決めて、買い出しで買わない状態にしています。

元々ネットスーパー週1でしたが、今月から家族が揃ったので週1車で買い出しに行き大量に購入しています。
激安スーパーに行きますが、混雑が苦手なので24時間スーパーや早朝7時オープンのお店が好きラブラブ
肉、魚、根菜、葉野菜、豆類等カテゴリー別に金額ではなく買う量を決めています。
特売がカテゴリーに合うなら買いです目

節約生活が好きというより面倒なのがいやガーン
無駄に買わないというよりゴミを出したくない、掃除に時間をかけたくないから物を増やさないという感じです。
生鮮食料品はほぼ使いきって買い出しです。
管理が出来ないので冷蔵庫は常に食料品がパンパンという状態にはしません。