3月に、また会いたい人に出会いました🍊



こんにちは!

あなたを腸から元気にする腸活美人製作所

雑穀と野菜のつぶつぶ料理教室

凛々ごはん主宰の嶋田さやかです



さかのぼること3月初旬

帰省したタイミングで

ずっと行きたかった器のお店OKIさんに母と伺いました


関西ご出身の気さくで楽しい女性店主

東京のレストランで働かれていて

ご縁あって千葉の袖ヶ浦に移られ器のお店を出されたとこと


その日は生まれてはじめて兄が私に誕生日プレゼントを買ってくれると

言うじゃないですか!

いろいろあったけど、お互い大人になりましたね

天女レッスン効果でもある

兄からのプレゼントとしてOKIさんで器を購入し帰宅🚗


翌日

他にも気になる器があったなぁ

パスタレッスンに使いたいな

とひとりでお店に向かう

店主、驚く



作家さんのお名前を見ず

気になったものを手にとりレジへ

店主「ぜんぶ、関太一郎さんの器ですね!」

淡い水色とピンクの色味が素敵音譜


盛りつけるとこんな感じ

ひと鍋でできるキヌアのペスカトーレ(つぶつぶ雑穀パスタ本より)

先日ブログに載せた手作り干しひらたけ入り音譜


ニンニク味噌ソースがパリッパリ麺にたまらない森の高きびon揚げビーフン

よくばってソースのせすぎ知らんぷり

(つぶつぶ雑穀パスタ本より)



お会計が済んで帰ろうとすると


店主「昨日、これお渡しするの忘れちゃったなぁ、、と思っていたらいらしたので。

静岡の作家さんがOKIにいらっしゃるお客さまにお渡しして欲しいって

夏みかんを送ってくださったんですよ🍊」


私「え!私、夏みかんに呼ばれたんですね?」



思いがけない静岡からの贈り物

OKIを通して温かい気持ちを受け取って

店主との会話も楽しくて

とっても居心地のいいお店なので

夏みかんが呼ばなくても

またお伺いしますね


そう感じたのは私だけじゃなかったようで

東京からお見えになったという他のお客さまも

「居心地のいいお店なのよね

近くにあったらしょっちゅう通っちゃうわ」

と楽しんでいらっしゃいましたニコニコ


JR袖ヶ浦駅から線路沿いのわかりやすい通りで歩いて向かえます

オンラインショップもありますよ音譜



=レッスン情報=

6/1(土)10:30〜森の高きびON揚げビーフン

14:00〜やみつきノンシュガーもちあわドーナツ


あなたを腸から元気にする腸活美人製作所

雑穀と野菜のつぶつぶ料理教室

凛々ごはん

最寄りはJR武蔵境駅

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/229