コスパ抜群の平日ランチ限定火鍋&バブルティー【集客 人間茶館・公館】 | いろいろ日記@台湾ときどき日本

いろいろ日記@台湾ときどき日本

日本語ペラペラな台湾人夫ともうすぐ2歳の娘と台北で暮らしています。大学卒業→OL→リゾバ→AUSワーホリを経て台北へ。現在在住4年目。
家族や子育てのこと、台湾に住んでみて感じたこと、おいしい食べ物や旅行記などなど日々のあれこれを綴っていこうと思います。

今日は近所の冷麺のお店に行こうと歩いていると、何やらフライドチキンのようないい香りが……
においにつられて、予定変更!
その美味しそうな香りのする集客 人間茶館へ。

よく前を通ることはあるけど、入るのははじめてのお店。




入店時はちょうどお昼どきの12時頃だったので、店内はすぐ近くの台湾大学の学生さんをはじめ、地元のお客さんでいっぱい。
(写真は店を出る時なのでだいぶ空いている)
待つかと思いきや、奥も結構広く待たずに座れました。
 

通常メニューはこちら。
お鍋や飲み物、おつまみっぽい小皿など。


ランチメニューは平日の11:00〜17:00限定。
せっかくなので今日はランチを頼んでみることに。


美味しそうな香りの主であろう、
香酥雞排飯 118元
(台湾風フライドチキン定食 約450円)
+40元(約150円)でメイン料理の追加、
+15元(約60円)で飲み物(紅茶、緑茶、ハイビスカス茶から1杯)の追加が可能。

外側サクサク&鶏肉がジューシーで美味しい!
味は結構しっかりです。
一番下に白ごはん、その上におかずもフライドチキン以外に4種類のっていて、ボリュームも満点!


香滷雞腿(鳥モモ肉の台湾風煮付)を+40元で追加。
台湾の味〜♡こちらの鶏肉もやっぱりジューシーで美味しい。


精選商業火鍋 208元(特選ランチ火鍋 約780円)
通常メニューのお鍋はお肉が色々あるが、ランチの分は鶏肉のみ。
ご飯、麺、春雨から1つを選べるので、春雨を選択。ドリンクも冷熱合わせて20種類の中から無料で1杯選べます。

どれも普通に美味しい。外食だと不足しがちな野菜が沢山食べられるので嬉しい!
そしてこちらもボリューム満点。
またお鍋の最後に残る色んな具材の出汁が出たスープが美味しいんですよねー。
結構カロリーあるらしいけど……


珍珠奶茶(タピオカミルクティー)と紅茶。
めっちゃ大きいー!!!
タピオカミルクティーちょっとクリーミーな感じで美味しい。が、なかなか甘い!
砂糖の量も選べて半分以下にしたのだが。
タピオカが甘いのかな〜。

紅茶は砂糖半分ですっきりとしたちょうどいい味。

台湾では基本的には食事する場所ではあまりゆっくりせず、食べたらすぐに出るというスタイル。
なので、こうやって、食後にお茶を飲みながら少しゆっくりできるのは嬉しい。
インテリアも台湾を感じられていい感じ。

しかもお鍋に特大のタピオカミルクティーまで付いてきて千円以下はとっても安い〜!!!

ランチタイムに近くに来ることがあったらオススメのお店でした。


集客 人間茶館 台大店
台北市羅斯福路三段333巷18號
営業時間:日〜木曜 11:00〜22:00
金、土曜 11:00〜23:00
電話番号:(02)2367-1768