松島から1時間、石巻市の大川小学校へやって来ました。
東日本大震災の被害のなかでも相当に印象に残っていた場所なので一度は訪れたいと思っていました。
児童と教職員合わせて84名の尊い命が失われました。のちに避難方法に問題があった事が分かり裁判となっています。
現在は震災遺構として建物が保管され敷地内に伝承館があります。
中国地方に住んでいると東日本大震災はどこか人ごとのような感覚になりがちですが日本のどこでも起こりうる事なのでここへ来て改めて防災意識が高まりました。
続いて南三陸町へ移動します。震災遺構「高野会館」です。
かなりの高さまで津波が押し寄せたことが分かります。
南三陸防災対策庁舎です。亡くなる最後まで防災無線で避難を呼びかけていた事で有名です。ここでは43名もの方が亡くなりました。町長はアンテナのポールにしがみついて一晩を過ごし生還しています。鉄骨剥き出しのまま保存されています。
敷地の反対側は「南三陸さんさん商店街」という道の駅の豪華版ような施設が出来ています。こういうのを見ると復興もしているんだなと思いました。実際ここまで来る間も道路はかなり復興していました。
次は陸前高田市へ向かいます。
私が当時リアルタイムをテレビの放送で見た時は陸前高田市は壊滅と聞いて戦慄した覚えがあります。
町の中心であった場所に東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)があります。
陸前高田市における津波や東日本大震災の復興などに関係する写真や映像、被災物などを展示しています。
歩いて巨大堤防まで行けます。この堤防があれば少しは被害が少なくなるのかは疑問ですが。
ユースホステルだそうです。折れ曲がっています。
有名な奇跡の一本松です。松林の中で唯一の生き残りだったのですが枯れてしまったので今はレプリカです。
地震と違って津波が来るのは多少時間があるはずなので津波警報が出たら空振りでもいいから避難しようと思いました。
ほんとは大船渡や釜石、大槌など行きたかったですが時間がないのでここまでです。本日の宿がある気仙沼へ向かいます。
しかし青森遠すぎワロタ・・・・。
今回の宿で初の民宿で食事付き(*´ω`*) いつもビジホの素泊まりなので新鮮です(^_^;)
民宿なので普通のお家です\(^o^)/
お部屋も綺麗です。一人で使うのは広すぎるくらい^^;
エアコンがある!!
片付けてお風呂入って今日の夕食(^_^)/
すごい量のおかずでした。名物のホヤは苦手でした(;゚;ж;゚; )ブフォ
カツオの水揚げ量が日本一の気仙沼だけあってお刺身は最高に美味しかったです。
ちなみにカツオが超うまい高知ですが実は10位にも入ってないと知って驚愕!Σ( ̄□ ̄lll)
お腹いっぱいになったあとはコンビニ行ったり洗濯したりして23時に就寝。
本日の走行距離400km
つづく