東京もシンシンと冷えてまいりましたね。湯タンポ、そろそろ使いますかねーと、押し入れをガサゴソ。。。
じゃん!!
宮崎で白いおうむの百貨店を上演した時に頂いた陶器製の湯タンポ。
保温性が高くて、次の日まで温かい。しかも、陶器が水を浄化してくれるから、一度水を入れたら、そのシーズン中は水を換えなくても大丈夫という不思議な超節約湯タンポ。
毎晩、電子レンジでチーンして、温めればいいのです。
キヌヲはお布団で寝ますから、ベッドから湯タンポ落っことして、割ることもありません。むしろ、この湯タンポ使いたいがためにベッドは置かないっていう。。。
いや、部屋狭いですからね。
布団でいいのです。布団で。
そして、もう一個。
じゃん!
昨年、ドイツに行った時に梅がお土産にくれたベビー用湯タンポ。
お湯を入れて、抱っこして。カバーがふわっふわで気持ちいいの。
湯タンポ、ダブル使用で足も手もぬくぬくです。
うぅ、部屋の中に居ても、本当に寒くなりましたね。
皆さん、お風邪などひかれませぬよう。。。
Android携帯からの投稿
じゃん!!
宮崎で白いおうむの百貨店を上演した時に頂いた陶器製の湯タンポ。
保温性が高くて、次の日まで温かい。しかも、陶器が水を浄化してくれるから、一度水を入れたら、そのシーズン中は水を換えなくても大丈夫という不思議な超節約湯タンポ。
毎晩、電子レンジでチーンして、温めればいいのです。
キヌヲはお布団で寝ますから、ベッドから湯タンポ落っことして、割ることもありません。むしろ、この湯タンポ使いたいがためにベッドは置かないっていう。。。
いや、部屋狭いですからね。
布団でいいのです。布団で。
そして、もう一個。
じゃん!
昨年、ドイツに行った時に梅がお土産にくれたベビー用湯タンポ。
お湯を入れて、抱っこして。カバーがふわっふわで気持ちいいの。
湯タンポ、ダブル使用で足も手もぬくぬくです。
うぅ、部屋の中に居ても、本当に寒くなりましたね。
皆さん、お風邪などひかれませぬよう。。。
Android携帯からの投稿

