2024年4月14日(日) 第1回 錬成稽古会(茨城/猿島剣友会) | (茨城)鬼怒西剣道クラブのブログ

(茨城)鬼怒西剣道クラブのブログ

茨城県常総市で活動。幼年・小・中・高・大学生・一般まで、月、水、土曜の週3日(19:00~21:00 各日最大22:00まで)※月曜特練中❗️随時、練習生募集!(近隣地区からもOK)詳細はプロフ確認下さい♪ そんな剣道クラブの活動状況をupしていきます!

本日は2024年度…1回目の錬成稽古会です。

基本は4月から偶数月で年6回行われる10道場による持ち回り錬成稽古会。

今年初です。


9人制で30年以上続いている伝統的な会です。

主催は指導者メインではなく…後援会。


今回主催は猿島剣友会さん(茨城県坂東市)

会場…猿島体育館

8:30開場・受付

9:00審判会議

9:15開会式

※初回なので総会あり

9:30錬成稽古

10:30試合開始~15:00終了予定。

集合が早かったので、9:00~開会式を

前倒しで^^


4月になり…
朝夕肌寒い時もありますが~
春🌸ですねぇ(^ー^)
今日は20℃以上…暑いくらいでしたね🌞
桜🌸綺麗でした。
少し葉桜になって…そろそろ終わりかな。
今回は
参加道場が6つ+混成チームとのこと。
◾️猿島さん
◾️水海道さん
◾️仁武館さん
◾️つくばさん
◾️土浦警察道場さん
◾️青雲塾さん
◾️混合チーム(岩井、石下連合さん他)
◾️鬼怒西
9人制の試合
お昼🍱を挟んで3人制の試合
(8チーム総当たり戦)

(アップ)
(開会式)
優勝杯🏆️返還など
今年度初めてなので総会もあります。
冒頭の合同練習、先生方との稽古会が
今回も行われましたが、その間に総会。

鬼怒西の指導者は真面目に元立ち~
稽古まで^^;

子供たちは~
面打ち、コテ面打ち~
掛かり稽古。

その後は先生方同士の稽古です。
久々に稽古をいただいた先生もいて
沢山打たれて勉強となりました( ´ー`)
…朝からの稽古は疲れます。
その頃…子供たちは~…
相変わらずの~お楽しみ会気分かい^^;
さて…

10:15頃~試合開始となります。

さて…
前回までの大会成績を少しおさらい。

※2020~21年度は無し。

◾️2019年度

2月(鬼怒西主催)…優勝🏆️


◾️2022年度

8月…(つくばさん主催)…優勝🏆️

10月…鬼怒西は何とか3位🥉

12月…(青雲塾さん主催)僅差で2位🥈

2月…鬼怒西…3位🥉


◾️2023年度

4月…4位 なかなか勝つのは大変です。

6月…優勝🏆️(主催…仁武館さん)

8月…4位…あと一歩

10月…準優勝🥈(主催…土浦警察道場さん)

12月…3位🥉(主催…水海道さん)

2月…5位(主催…青雲塾さん)

【本日の参加者】

※○に数字は学年

りゅうた①🔰デビュー戦

おとは②🔰

ゆき②

りょうた④🔰

ことは④🔰

まほ④

じゅり④

みつゆき⑤

あおい⑤🔰

かずき(ほ)⑤

かずき(ふ)⑤

かな⑥

※りん②は風邪でお休み

鬼怒西…12名での参加です。
🔰マークはまだまだ試合慣れしてない^^;

さて…今年度~錬成稽古会1回目。


◾️引率&審判

みさよ先生

ひで先生

まさきサン


◾️稽古参加&お手伝い

かんな…中③

ありがとう✨


さて、錬成試合の開始です。

錬成試合は、9人制の団体戦総当たりのリーグ戦。学年の小さい順にそれなりに調整。ただ相手によっては3~4学年差もあります。

※初心者🔰チビッ子も多く、前3人までは反則無しの注意のみ


◾️午前

各試合会場単位で、2分間区切り、3審制

6チーム+合同チームで7チーム参加

(3試合会場)

(試合風景)

初心者🔰メンバー初の錬成稽古会
他の道場さんとの試合も初めて^^
これだけの人数でこれたのも初めてかな。
子供たちの成長~
楽しみも増えました(^ー^)

初心者🔰組も…
経験を重ね~試合らしく(^ー^)
とても頑張ってましたよね!

お昼前にみさよ先生より
全体の4試合が終了した時点でお昼12:00🍱
今日も近くのお弁当屋さん🍱
美味しかったですね!
ご父兄から皆にアイス🍦の差し入れ。
ありがとうございます✨
12:45~
昼の部開始。
残り3試合。
昼イチは1試合お休みなので…
ウォームアップ。
【9人制団体戦結果】
優勝🏆️…水海道剣道教室さん(茨城/常総市)

準優勝🥈…鬼怒西剣道クラブ(茨城/常総市)

三位🥉…猿島剣友会さん(茨城/坂東市)

四位…仁武館さん(茨城/常総市)

五位…混成チーム(茨城/石下、岩井など)

六位…青雲塾さん(茨城/古河市)

七位…つくば少年剣友会さん(茨城/つくば市)


チームとして5勝1敗
結果は2位でした。
最後…水海道さんにはほぼストレート敗け
昨年からの選手が多く残ってるので強い^^;

鬼怒西も半分以上が試合初心者🔰でしたが、他のチームも同様に初心者🔰メンバー多数。今日は運良く2位🥈でしたが、これからの頑張りでその差が大きくなるか、小さくなるか…。
いづれにせよこれからが楽しみな子供たちです。

その後…
道連の全国予選も近いことから
3人制の団体戦をやることに。
道連選手予定のメンバー
鬼怒西A,鬼怒西Bに分けて…。
かな⑥
みつひろ⑤
かずき(ふ)⑤
あおい⑤
じゅり④
まほ④
(結果)
優勝…水海道剣道教室Aさん
準優勝…猿島剣友会Aさん
3位…鬼怒西剣道クラブA
         仁武館Aさん
ここでも水海道さんが圧倒的でした^^;
3人制…
3人とも役割をしっかりとしないとチームとして勝てませんね。
今日はよい勉強になりましたね。
(閉会式)
次回6月は鬼怒西が主催です。
(記念撮影)
チビッ子頑張りました(^ー^)
本日参加された道場の皆様。
お疲れさまでした。

ありがとうございました!


朝からの…錬成稽古会~
おつかれさまでした。
6月も宜しくお願い致します!
15:20には解散。