2023年12月23日(土) 第20回なまずの里錬成会(埼玉県/鳳武館さん) | (茨城)鬼怒西剣道クラブのブログ

(茨城)鬼怒西剣道クラブのブログ

茨城県常総市で活動。幼年・小・中・高・大学生・一般まで、月、水、土曜の週3日(19:00~21:00 各日最大22:00まで)※月曜特練中❗️随時、練習生募集!(近隣地区からもOK)詳細はプロフ確認下さい♪ そんな剣道クラブの活動状況をupしていきます!

本日は埼玉県 鳳武館さん主催

第20回なまずの里錬成会に参加しました。



【場所】

埼玉県/越谷市立総合体育館

メインアリーナ


【日時】

◇9時00分 会場入場開始

◇10時00分 試合開始 

◇16時20分 終了予定


9月振りの開催。

ありがとうございます!

【対象】

◾️小学生全学年別

◾️中学生男女


今回は、長野、山梨、茨城、栃木、千葉、東京、神奈川、埼玉から


小学生…321名

中学生…137名

合計458名のエントリーだそうです。


中学生男子84名

中学生女子53名

六年生67名

五年生65名

四年生72名

三年生56名

二年生44名

一年生14名

未就学児3名


6人リーグで

1人20試合予定。

参加人数多く…1会場をグループ分けして回すので~時間次第。


最終的な順位は

小学生は学年別で…上位3位まで表彰。

最終リーグで会場で1位はコート優勝として表彰されるようです。

試合時間は1分30秒。

午前中取り放題…勝者は先に2本先取した人。

午後から3本勝負。


順位決めで勝ち数が同じ場合は

じゃんけん✊✌️✋で順位決め。


【鬼怒西参加メンバー】

◾️小学生

ゆきひろ①

まほ③

かな⑤

あんじゅ⑥

あゆと⑥

みつや⑥


◾️中学生

かんな②

ほまれ②

そら③


【引率&審判】
みさよ先生

ひで先生

かいせい先輩

9:25~審判会議


【アップ】

9:20頃~

【開会行事】
1日の流れ
試合の内容などの説明あり。
試合は~
毎回のリーグ戦終了後に順位決め

上がり下がりを調整~の繰り返し。

都度、順位決めるので子供達も

分かりやすいです(^ー^)


今回も全体では並ばずに各会場で順位付け…

そこで各会場に移動して~と

時間短縮されて、1試合でも多く~ということでした。


三部門で人数も多いので~

最初の組合せに時間がかかりましたね^^;

運営も大変です。


試合は…

①中学生15試合

②小学生前半15試合

③小学生後半15試合

これを4回転します。

1人あたりは20試合。


【試合風景】10:10~スタート
今日も熱い試合がたくさん。

この経験が今後に繋がると思います。



本日も昼食🍱時間はなく

空き時間で各自。

各部門30分…三部門回転なので
60分は空き時間あり~その間に^^

順位確認中~
16:10頃には日程終了し…
表彰式へ

(最終結果)

鬼怒西メンバーは…

結果的には…


◾️小学生

ゆきひろ①

1年生の部…第3位🥉おめでとう合格

頑張りましたね!


あゆと⑥

コート優勝🏆️

※最終会場で6人リーグ戦で1位

運も兼ね備えた賞です(^ー^)


みつや⑥

6年生の部…優勝🏆️おめでとう合格

今日は集中し最後まで頑張りました!


◾️中学生

かんな②

中学生男子の部…第3位🥉おめでとう合格

まだまだ~なところはありますが…

まっ!結果として出て何よりです^^


記念撮影📷️

今日も沢山の課題を見つけられたかな✨

県外でのたくさんの試合経験。

注意されたこと、経験を次に活かせるか。

頑張りましょう!


17:00~解散

本日対戦いただいた皆様

ありがとうございました!


また鳳武館の皆様

大変お世話になりました!

今後ともよろしくお願い致します(^ー^)


さて…これから帰って~
鬼怒西納会です(^ー^)