赤い羽織を使い切って | よくいうかいえ ( Cahier)

よくいうかいえ ( Cahier)

古布リメイク作家のつれづれ日記

こんにちは、古布リメイク・デザイナー あきやま幾代です。
 

    

 

幾分気温が下がった日曜日、一歩も外に出ない事も珍しい。

で、仕掛の赤い羽織を解いた布で講座用の見本として

改造版のスカートを仕上げました。

 

講座では、制作指導した結果によって、

時折デザインに変化を持たせて次のステップに進めていきます。

 

何となく試着してもスッキリしない・・・('◇')ゞ

一夜明けてみると「あ、こんな着方も出来るし、

アクセサリーを着ける事でシルエットが美しくなる~♬」なんて発見もあるのです。

 

次のカリキュラムに活かせることでしょう~❤

何でも工夫が必要ですね、でも思い詰めるとアイディアが

遠のくという事もありまして、

一度止まると新たなモノが見えてくることがあるのですね。

 

 

世の中も同じだと思うのです。

こんなに格差が広がり庶民の暮らしが逼迫する一方、

資本家と政治家に集まった利益を分配してもて欲しいものです。

そうすれば結果、彼らにとっても戻って来るモノも大きい筈なんです~❤

 

 

#消費税廃止  #利己より利他精神を育もう

 

 

 

ちなみに、元の羽織と最初に作ったワイドパンツの画像も

並べてみました。

 

直線だけで出来ているので無駄な切れ端は出ないのです。

 

だからいつも「四角い服」になるのです。

 

 

 

 

 

 

 

★「映画は好きですか?」グループ
作りました。投稿記事はこちらからご覧ください。

「たまの読書もいいものです」グループ
作りました。投稿記事はこちらからご覧ください。

あきやま幾代・古布リメイク 衣袷ーきぬあわせー Web Site
 
★ 願わくは
営業サイトからの読者申請や、
ブログを読まないで送るコメントも投稿を控えてください。

宜しければ読者登録を相互でして交流を愉しんで参りましょう。

読者登録してね