扇子が出て来て想うのは | よくいうかいえ ( Cahier)

よくいうかいえ ( Cahier)

古布リメイク作家のつれづれ日記

こんにちは、古布リメイク・デザイナー あきやま幾代です。


最も冷え込む2月が今日で終わります。

今日は、月恒例の「尾根てっぺんのガレージ・セール」を
開きました。
お隣さんとご近所さんだけの僅かなアクセスですが
温かい交流を終えたばかりです。

昨日は
日舞のお稽古で「寿」のお浚いをしていただきました。
全く出来なかった、舞扇返しの要領がやっと分かりました!
後は、家で繰り返しくるりと返せるように
ひたすら練習しましょう。

暫く前に教わった「深川節」を新しい生徒達と
一緒に浚っていますが、もう忘れているところがあります・・・

覚えるのに時間が掛かっても、忘れるのは
実に早い・・・





ガレージ・セールをしながら
ひな祭りに着る着物を整えていました。
チョット、探し物をしていたら
なんと、断・捨・離してしまったとばかり思い
諦めていた扇子類が出て来ました!




しかし、どれも見覚えのないモノばかり・・・

こんな文字書きの扇子・・・
どなたかに書いていただいたのでしょうか・・・?
「幾千代」と書かれているので
私の名前を入れてくださったのかしらん・・・

確か、茶道の先生から拝領した学生時代の
扇子には、私のイメージの”たぬき”の絵文字を
入れていただいたモノが、あった筈
なのでコレではない。

その”たぬき”扇子は出て来ません。

あれ、不思議

というか記憶があまりにも曖昧で
情けないこと。





こちらの扇子も
全く記憶が無い・・・
それにしても珍しいサイズと骨の形
素敵です!



やたら嬉しい!

この他にも、一緒に重ねられていた
箱には素晴らしい品物が~

後ほどご覧に入れましょう。


探し物や片付け物している最中に
こんな風に古い物を見つけると
本当にお宝だと感じます。

断捨離していなかったんですね、やはり
大切なものは。

もう引っ越して5年目になるのに
目にしていなかった訳ではないでしょう、
きっと気持ちがそこに行かなかったのですね。

あれこれ想いながら
2月の最後の日を送っています。



ちなみに日舞用の舞扇はこちら↓

日本舞踊のお稽古に通うなんて
思いもしなかった頃
今一緒に通い始めた友が
我が家に似合うからとくれた舞扇なのです。

実に不思議な縁を感じています。


人もモノも繋がっていると
想うこの頃です。




★ 願わくは
営業サイトからの読者申請や、ブログを読まないで送るコメントも
投稿を控えてください。

宜しければ読者登録を相互でして
交流を愉しんで参りましょう。

読者登録してね


 あきやま幾代・古布リメイク 衣袷ーきぬあわせー Web Site