研修午後の部。


個人的にお慕い申し上げている

安原美代先生の講義


「4技能を統合させた英語指導の展開」


先生の講義を聴いていると

ほんとに学生の気分になる。

たくさんたくさん質問されるので


う~なんだこれは?と答えを必死で

考える自分。勉強不足。と落ち込む。

でも、頑張ろうという気持で講義が聴ける。

何度聞いても面白い。


今回は大人向けのリスニング教材で

学習。

はじめての教材を耳にする時の生徒の気持ちがよくわかる。

そしてリスニング力のなさにがっくり。カゼ

でも、それがわかったからこそ、

教材にちょっとしたくふうができるかな~と

思えました。



そして最後は

上智大学の吉田研作先生


「英語教育、これからどうなる――変わる指導、変わらぬ指導――」


いやいやこれはおもしろかったです。

吉田先生の話もはじめて聞きました。

これからの日本人の英語能力向上まで

話は広がり、やっぱり日本は生きた英語能力が必要だと

実感。

受験に受かってもいい学校入っても

結局使える英語が話せないと

何の意味もないのだと。


英語が使える社会人

英語が使える大学生

英語が使える高校生

英語が使える中学生


レベルは違うにしても元をたどれば

そういうつながり。

連携は必要なのだと。


今中3教えています。

be動詞危うい子います。

せめて文法くらいは身につけさせて

高校へ送り出さねば・・・


8月はELECの研修に参加です。

高いけど・・・