我が家のリビングにある唯一の収納は階段下にあたる収納庫です!!


階段下収納①
↑ここ


現在、中には色んなものが混在し、しかもごちゃごちゃ叫び

階段下収納②
↑左



階段下収納③
↑右

あまりにもヒドイのでモノクロ写真でごまかす汗


今は、掃除道具に昔の思い出ビデオ・・・古新聞・・・・
箱ティッシュにポケットティッシュ・・・・
寒い時の毛布に私のお出掛け用品・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか、統一感のない物ばかりで、書ききれません叫び
とにかく、色んなモノがありすぎです。


そこで、ここをなんとか片付けたいビックリマークと妄想中。
掃除機などの掃除道具は、やはりここに収納したいのですが、
もう、ここじゃなくてもいい物が多すぎますあせる
そんな物達の引越し先を考えます。
そして、空いたスペースを緊急時用の備蓄庫にしたいです。

東日本大震災の時に感じた備えの大切さも、実行に移さないまま、
今回の熊本の地震・・・・
私の住む市は、日本で一番、大型地震が起こる可能性が少ないと言われていますが、
でも、0では無いですよね・・・・0.03%らしいですが・・・・汗
それに、備えが必要なのは地震だけじゃないですしね。
・・・・とにかく、何が起こるか分からない昨今なので、ここらでホンキで備えについて行動します。
ネットなどで、災害時に必要なものなどを調べて、災害時にも強い階段下収納を作りたいと思います!!




シンプルライフを実践しているおしゃれブロガーさん達も、
災害時の備えについて考えているようですね。
ただ、モノが少なくてスッキリだけが、良い訳じゃないですもんね目
家族が安心して過ごせる事こそ、シンプルライフの本質だと思います。
私も、そんな、おしゃれブロガーさんを参考に、
家族が安心して過ごせるシンプルライフを作りますグッド!


最後になりましたが・・・
今回の地震で被災された方々が1日でも早く元の生活に戻れます事を心からお祈り申し上げます。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村