コロナですがタイ料理教室やってます! | タイは突然に!ハエとナンプラーとチンチョウにまみれて海外で3人子育て

コロナですがタイ料理教室やってます!

サワディーカー🙏
タイは30日間連続でコロナの
国内新規感染者ゼロポーンポーン



東京がまた緊急事態宣言前ぐらいの感染者を
出しているのと正反対ガーン


まさかタイがこんなに封じ込めに成功するとは
とは、と日本人はみな感じたはず。


そこまでする?!という厳しい制限も解かれて、
お店に入る前のタイチャナ(入店記録)も、
最初でこそ、みんなピッとしていましたが、
最近はせずにスルーして入店する人多し滝汗


機械の前にいるスタッフも別に注意しないし。
ちゃんとしてるんだか、やっぱり適当なんだか。


そして今朝、カバンを動かしたら、
中からチンチョウが出て来てギョ! 


神出鬼没。
ふ〜、ビックリさせるなよ〜滝汗滝汗
日本で神出鬼没と言えばG。
タイだとチンチョウ。


幸いなことに、まだ家の中でGを
見たことないけど、
外ではすんごい歩いてるチーン 

日本のより、やや足長めのGがゲッソリゲッソリ

足が長くて、のっそのっそ歩いてます
ヒェ〜。
カサカサするのもいるのかなゲロー



Gの話題になっちゃいましたが💦
タイ料理教室に行ってきましたデレデレ


どのフリーペーパーの習い事特集でも
必須!!人気No!!と書かれている。
ミーハーとしては、行かねば。


と思いつつ、結構いろんなところで
やってるから、いつでもできるか、と
やらないまま1年以上経過。


コロナ制限で、外出たい欲もあって、
大好きなヤムウンセン作れる日を見つけ
単発で即予約。


子連れで行ってOKでした。
我が家の子どもら、デカいとは言え、まだ
息子は低学年。


1人でオンライン授業もままならないので笑い泣き
1人も2人も連れて行くの一緒やと思い、
長女も連れて。


しかし、まあここに末っ子いないだけで、
チョー楽!!ちゅー


今までどこ行くときも1人で3人連れて、
よく、いろんなところ出掛けてたな、
と自分で自分を褒めたい。誰も褒めてくれないから真顔



デカいリュックに教科書とドリルつめて出発。



BTS乗ります。
BTSの中もまだソーシャルディスタンス。
1席ずつあけて座るように書いてある。




BTSの改札前にある体温測定器。
子どもら、楽しくて、ずーっとここに捕まってる笑い泣き
子どもって本当にすぐ色んなもんに
引っかかる。


我が家も例外でなく、少しも前に進めまへん笑い泣き



あっちこっち引っかかって、
ようやく到着。

最初は先生の講義です。

そのあと実践。


ヤムウンセンの材料。


あとは豆腐のスープをもう一品作ります。



フェイスシールドをして料理を作る先生。


でも、めっちゃ喋ってるから、どちらかと言えば
マスクした方がいいんじゃ笑い泣き



タイの海苔。
丸い!!


なんかハゲたおじさんの頭に
のっかってそうなニヤニヤ




その海苔をIHであぶってポーンポーン

直火じゃないとダメかと思ったのに、
案外いけるニヤニヤ


今回、感動したマナオ(ライム)絞り器!

すんごい絞れる。家に欲しい。
無駄にデカいけどゲロー



いろいろ省略しますが、

出来上がりちゅー



作っている間中、特に手洗いなどに
気をつけることもなく、
そもそも料理を一緒に食べてる時点で、

コロナ対策的にはアウト笑い泣き


でも、いいんです!
作った料理はすんごく美味しかった〜!!



子どもたちもスープを分けてもらって、
持ってきたおにぎりと一緒にデレデレ



「家でも作ってあげるねウインク

と子どもたちに伝えたところ、


スルーでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き



タイ料理がさして好きでない子どもたちゲロー


親は好きなのに、肝心の子どもの
テンション低くてちょっと残念。

でも、作ってやる〜笑い泣き