11月23日の夜、浅草鷲神社で、酉の市、二の酉の宵宮がありましたよ
!。
24日の前日から、宵宮として酉の市をやっているのです。
連れが行って来ました。
もちろん熊手も買えます。
入り口はこんな感じ。
あんまり混んでなかったみたい。
宵宮の方が人が少なくて、連れは気に入ったようです。
なんと、一の酉で完売だった大頭も、
どーん
!。
ありました。
連れは大頭ゲットしたそうです。
そして舟和さんのブースもやっていて、
酉の市でしか買えない、切り山椒も手に入れて。
そして神社奥にある露店へ。
露店は不思議なことに、宵宮の日は、
夜10時から夜中の3時ぐらいだそうで、
10時ぴったりに灯りがバチっとついてスタート
!。
べったら漬けを買いました。
大根の葉の漬け物をおまけでくれたそうで、喜んでました。
新川屋のお酒コーナーは、というと
完全クローズです。
新川屋さんは宵宮はやらず、二の酉は午後3時ぐらいからと聞いてます。
舟和さんがやってたのはびっくり。
切り山椒を手に入れてホクホクです。
一の酉の時は売り切れだったので。
私は家でうたた寝してました。えへへ
!。
お酒はないけど、宵宮、人が少なくて良さげだから、
来年行ってみようかな。
ご訪問ありがとうございます![]()
!。



